コメありがとうございました。やはりイブには山を駆けたり、他人とお話、無理かな?
そこでママにお願いイブとの感動・エピソードなどがあったらお聞かせください。 あらすじでよいです。できたら私にシナリオを作らせていただければ幸いです。 テレビ・ラジオ出演のシナリオはディレクターと打ち合えすべて私が書いていました。 よかったらよろしくお願いいたします。 本はイイですよね~
私も本も漫画も大好きです^m^ 絵本もカワイイし良いですよね! 絵本なだけに子供向けなせいか 内容も遠まわしな言い方ではなく スパッと大事なコトが書かれていたり・・・ 気持ち良く読めたりします^^
[2011/08/17 12:02]
| URL | Aki #-
[ 編集 ]
私も本が好きです。
最近は時間があまり無くて 読めてないです。 贖罪ってあの酒井法子さんが 書いた本と同じ名前ですねー 告白は読んだので こちらも読みたいと思います。
[2011/08/17 15:24]
| URL | ママちゃん #-
[ 編集 ]
イヴままさんは読書家なんですね。
私は職業柄、絵本は大好きで今でも 自分で絵本を買って子ども達に読み聞かせて いますが、小説などは読まなくなりましたね~ ずっと読んでると肩が凝って・・・ 歳でしょうか・・・ 私も
本は漫画から小説まで 読むことが大好きですっ♪ 最近は時間に追われて全然読めてませんがぁ。。 1日中ずーっと読み続けちゃうので 気がつけば深夜なんてことも。。(^_^;) イヴちゃんにはどんなお話がいいかなぁ~♪ 松谷みよ子さんの「オバケちゃん」はどう!? (↑中学時代の友人のお母様なんです) 私も本読むの、好きです~。
「贖罪」は読んでいませんが 湊かなえさんの「往復書簡」を今図書館で順番待ちしてます。 「買えば」と家族には馬鹿にされますが (なにしろあと175人後なので・・・) 忘れた頃に、連絡が来るのもまた嬉しいものです。 なので私の図書館の予約リストはいつも 制限冊数いっぱいになっています・・・。 なにか面白い本があったら また紹介してください!! イヴままさん、こんばんは(*^_^*)♥
昨日は、素敵な読書Day ![]() いちごや木の実が描かれた『贖罪』と言う本にも、 大変興味を持ちました ![]() 私も子供の頃は動物や森などが描かれた絵本が大好きで、 いつも眺めていた記憶があります(@^^)/♪ 大人になった今でも、気になった絵本を読んでしまったり。。。♡ イヴちゃんは、どんなご本がお好きなのかな? ![]() ![]() 今日もとっても愛らしいです♡
[2011/08/17 20:11]
| URL | Ayana' #-
[ 編集 ]
絵本って、大人になって読んでも良い物ですよね~
不思議と内容を考えさせられたり・・・ 最近、本に遠ざかっています(^^;)
[2011/08/17 20:41]
| URL | アメショーなな #-
[ 編集 ]
笑って生きてんさんへ・・・
山を駆ける・・・他人と お話・・・ うーーーん・・・どうかしらぁ~ 甘ったれのびびりんちょ王子に してしまった私 ![]() 時間がかかりそうですね ![]() わぁぁぁ~ ![]() シナリオ書いていただけるんですかーー! びっくりーー!!でも、嬉しいーー!! ・・・あ、感動ですか?・・・ ![]() うーーんと・・・うーーんと・・・ 名犬ではないので・・・しいて言えば・・・ やはり、イヴとの出会いでしょうか。 大通り公園で毎冬開催されるミュンヘンクリスマス市。毎年行きそびれて、やっと初めて主人と二人で出かけたある日。 開場まで時間があったので、立ち寄ったペットショップ。 そのガラスケースの中に生後1か月のまだ ちっちゃいちっちゃいイヴがいました。 我が家はウサギとインコを飼っていて犬を飼う予定はまったくなかったのです。 まして、主人は小さい犬は大嫌い ![]() でも、会った途端、この子は私が守ってあげなきゃ!という変な正義感と思いこみと得意の妄想がふくらんだ私。何を間違ったか「いいよ。クリスマスだし。」と言った主人。 わかりますか?その時の私。 ふふっ 多分、ぱあぁぁぁ~っと薔薇色の顔に なっていたんだと思います(笑) ![]() その後、とても重い、いえ、重そうな、犬に必要なグッズを両手に抱えた主人と タオルにくるまれた600グラムのイヴだけを大事に大事に抱っこした私は、急いで車に戻って家に帰ったのです。そう、ミュンヘンクリスマスへは、未だ行っていないのです。 冬の日、汗をかきかき大荷物を持った主人と のほほ~んと脳天気で気分も薔薇色な私が街中を歩く様は、思い出しても漫画みたいです。 ![]() 長すぎるコメ返しでスミマセン。詳しくは最初の頃に書いたイヴとの出会い記事を読んでくださいね。(最初からそう書けば良かったですね(笑)) Akiさんへ・・・
本には魅力がありますね ![]() 今はi Padなど ありますが あのページをめくる感触や表紙や中の絵の 美しさを しげしげと眺める瞬間も好きです。 何より、メカ音痴なのでやっぱり本です(笑) 最近読んでませんが 漫画も好きですよ~ 「はちみつとクローバー」とか 「僕等がいた」とか 学校ものや病院ものが好きです ![]() ママちゃんさんへ・・・
大人になると、本が読みたくても なかなか読めなくなるから、今のうち いっぱい読んでおきなさいね。 って子供たちが小学生の頃言ってました。 ホントに なかなかじっくり 読めなくなりましたね~ ![]() ブログ始めてからは特に・・・かしら(笑) 酒井のりぴーも贖罪という本を 出されていたのですね~ ん~なるほど! ![]() こはるさんへ・・・
ご職業がら絵本を・・・いいですね。 絵本は奥が深いですね。 文が少なかったり 絵だけの本って特に 読む子によって とらえ方がちがうのも 魅力です。 読み聞かせ、私もボランティアでやってましたが、子供達のわくわくはらはらした表情を 見るのが大好きでした。 小さい子って、スッと絵本の中に 入っちゃうんですよね。純心です ![]() 職として毎日触れ合える こはるさんが 羨ましいなぁ~ ![]() ティクレアさんへ・・・
そうなんですよね~ ![]() つい、最後まで読みたくて 夜更かししちゃうんですよね~ 肩もこっちゃうし ![]() えぇっ!!! ![]() 松谷みよこさんって ティクレアさんと そんな近い距離にいらしたんですかっ ![]() すごーい すごーーーい!!! 次男は松谷さんの「いないいないばぁ」 が大好きでした。「もう ねんね」も! いないいないばぁは、修復不可能なくらい ボロボロになるまで読んで2冊目を 買ったくらいです。 「オバケちゃん」もいいですねっ ![]() せびあんさんへ・・・
うわぁ~ ![]() 175人待ちですか~ ![]() すごいな~ でも、早く読めばいいってものじゃないし、 待って待って手にした時は嬉しいでしょうね。 ホントに気に入った本は手元に置いて おきたいけれど、本棚がどんどんふさがって 片付かないのはイヤなので、 図書館って やっぱり いいですね。 また何か見つけたらご紹介したいと思います ![]() Ayana´さんへ・・・
ホントに美味しそうな綺麗な絵ですよね ![]() 表紙から始まって中味を読んで 裏表紙で本は終わります。 そして最に、表紙 裏表紙を広げて つなげてみて その絵を眺めます。 こんな見方をするのは変かしらね?(笑) 小さい頃に見た絵本って 大人になってもひとつの挿絵を憶えていたり しませんか? それが強烈に残っていること。 私ね、不思議のアリスのパンジーの挿絵が 妙に怖かったんですよ(笑) だから、パンジー見たら思い出しちゃうの ![]() アメショーななさんへ・・・
最近は、本を読もうとする時に 「さぁ!今日は読むぞ~!」って 気合いを入れないと なかなか難しく なってきています。 そして いざ 読み始めても 何か急用ができたりして1度閉じるとなかなか開く機会を失っちゃったりします。 そうして どんどん積み重なっているので ゆっくり読んでいきたいと思います。 小さい頃ね、絵も好きだったのですが 字も好きだったのです。 だからね、国語辞典好きでした(笑) しろいうさぎとくろいうさぎ
私も買いました 子どもたちが小さい頃は毎日絵本を読みました 青山のクレヨンハウス(落合恵子さん主催の絵本とおもちゃのお店) にはよく通いましたよ 娘が生まれた頃から住んでいた場所は いわさきちひろ絵本美術館の近所 雨の日は公園に行かず毎日美術館で絵を見たり 絵本を読みました 何だか懐かしい思い出がよみがえってきちゃった♪
[2011/08/18 21:41]
| URL | rose #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|