このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/08/17 17:31]
| | #
[ 編集 ]
イヴままさん、
こんばんは。 川下りの船頭さんの動画見たことがあります。 飛べなかったのは残念ですが、お歌も聞けて、素敵な時間になりましたね。 札幌でも暑くて、ヘナヘナになっていましたが、もっと暑かったのですね。 うなぎ美味しそう! もっと食べてくればよかった!笑 うさぎさんのご縁も不思議ですよね。 もう暑くないと思いますが、体調気をつけてくださいね。
[2023/08/17 19:04]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
おはようございます^-^
柳川にも行かれたのですね? 数年前の3月に福岡に行ったときに私も行きました。 ちょうどその時はお雛様で、柳川は「吊るしびな」が有名で、たくさん飾っていました。 鰻も食べましたよ~ たれの味が関西より少し甘かった記憶があります。 でもせいろで蒸されて美味しかったな~ 柳川の川下りは昔Gと行きました
その頃はまだ外人もめずらしかったから 郷土料理店に入ったら次から次に珍味が出て来て これ食べれるとか言いながら「わらすぼ」が登場 Gが驚いて後ずさりする姿にお店の人もお客さん達も大笑い 他には「いそぎんちゃく」の酢ものとかありましたよ 丁寧にお断りしてそのお店を後にしました 3年前にボリビア人の女性と友達になり 今では凄い仲良しに彼女の名前もベリンダです 懐かしい思い出がいっぱい詰まってる西鉄電車 これで大宰府天満宮に行きましたね 梅が枝餅美味しかったなぁ
[2023/08/18 07:25]
| URL | マキシー #XH7b7Abc
[ 編集 ]
パパさんに着いて言って良かったね
![]() ![]() ![]() こんにちは(*´▽`*) 柳川のインスタライヴを ご覧くださったのですねー わぁ ありがとうございます(∩´∀`)∩ 楽しすぎる船頭さんのトークを お伝えできたらと思ってスマホを持ち続けました。 九州にいる間はずっと青空でしたよー 晴れ女大魔王パワーが残っているようです。 今日もお店にいらしてくださって ありがとうございました。 ご注文のお品も可愛く仕上げますねー ![]() こんにちは(*´▽`*) パフォーマンスは見られなかったけれど この船頭さんだったらいいなぁと 思っていたのでラッキーでした♪ とてもパワフルな方でしたよ。 この夏の気温は札幌ではないみたいです。 そして九州は想像以上にもっともっと暑くて なかなか体調が戻らずにいました。 amiさんはもっと移動が長かったので 大変だったでしょうーー お盆が過ぎてあっという間に 季節は流れていくのでしょうね。 ![]() こんにちは(*´▽`*) はい、初めての柳川でした。 あとほさんは3月おひな様の時期に 行かれたのですねー♪ 色とりどりの吊るしびなちゃんたちは どんなに綺麗だったことでしょう。 うなぎの甘いたれがしみこんだ ごはんもとっても美味しかったです。 半分はイヴパパに手伝ってもらいましたー いつかまた行けたら完食してみたい♪ ![]() こんにちは(*´▽`*) 日本の風景をグラちゃんは喜ばれたでしょうね。 少年のようなきらきらした瞳を想い出します。 わ、わらすぼーーー(@_@;) 本当にあのお顔には衝撃でした。 「久留米の方はみなさんいつも召し上がっているのですか」 と鳥喜のおかみさんに聞いたら 「そんなことはないですよぉ」と 笑ってらっしゃいました。 そう!いそぎんちゃくのメニューも見ました! 靴の底?のような名前のものも。 どちらも季節ものでしたよ。 わらすぼさんは絶対無理と思ったのですが おかみさんがにこにこしながら見てらしたので おそるおそるちょっぴりいただきました。 ね、大宰府で一緒にいただいた梅が枝餅 美味しかったですねーー あのお店の雰囲気も最高でした♪ ![]() こんにちは(*´▽`*) 元々夏負けするタイプなので 真夏の九州はどんなに暑いのかしら・・・と 実はとっても不安でした( ´艸`) 空気が熱風のようで 雪国人にとっては試練のようでしたが それ以上に 素敵な人や風景との出会いがあって 行って良かったです(∩´∀`)∩ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|