fc2ブログ
福岡の旅③ 柳川川下り
今日はイヴままの店の営業日。

リピーターさんの素敵親子ちゃんから

ピアスのご注文をいただきました。

色見本を手にしながら

あれこれ選んでくださる姿が微笑ましかったです。





こんにちは イヴままです






さて


福岡の旅の記憶綴りは 「 柳川 」 から。

川下りの船に乗せてもらいました。

古き日本の

のどかな風景といった感じでしょうか。

待っている間に 他の船をぱちり。
2023年8月柳川




私たちが乗った こちらの船頭さんは

川下り中の船の上から

橋の上に飛びあがって

船が橋をくぐり抜けると

再び船にジャンプして飛び乗るという

YouTubeなどで有名な方でした。
2023年8月柳川4



この日は川の水が浅くなっていて

少し頭を下げるだけで

橋の下を通ることができました。
2023年8月柳川2 - コピー



船頭さんのパフォーマンスを楽しみにしていましたが

川の水深が浅いと

橋までの高さが増して危険なので

この日は軽快なトークと

声量のある歌を数曲披露してくださいました。


インスタのライヴで流していたのですが

お聞きくださった方はいらしたかしら。
2023年8月柳川5




水天宮の風鈴が揺れているのが見えました。

途中、目の前で巨大なお魚が

水面に大きくジャンプしてびっくりしましたが


のんびりと川下りを楽しみましたよ。
2023年8月柳川3




お昼は うなぎのせいろ蒸し。

量が多すぎて

半分しか食べられませんでした(;´▽`A``
2023年8月柳川6うなぎ




筑後川の昇開橋にも連れていってくれましたが

車から一歩出ると 

日傘をさしていても暑すぎて歩くことができず

横からちらりと見て車に避難ーー💦
2023年8月昇開橋




この後はいくつか

雑貨屋さんを見てまわりました。


こちらは天然石を取り扱うベリンダさん。

うさぎさんを飼っているというお話から

そのうさぎさんは 私が前日訪れた

道の駅おおきさんから お迎えしたとお聞きして

不思議なご縁だなぁと嬉しくなりました。
2023年8月柳川べりんださん



ペパーミントグリーンが可愛い西鉄電車♪
2023年8月西鉄電車



☆福岡の旅の記憶綴りはもう一回続きます。


・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2023/08/17 14:59 ] | 旅の記憶 | コメント(10) | トラックバック(0)
<<福岡の旅④ 糸島 | ホーム | 福岡の旅② 恋木神社>>
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/08/17 17:31] | | # [ 編集 ]
イヴままさん、
こんばんは。
川下りの船頭さんの動画見たことがあります。
飛べなかったのは残念ですが、お歌も聞けて、素敵な時間になりましたね。
札幌でも暑くて、ヘナヘナになっていましたが、もっと暑かったのですね。
うなぎ美味しそう!
もっと食べてくればよかった!笑
うさぎさんのご縁も不思議ですよね。
もう暑くないと思いますが、体調気をつけてくださいね。
[2023/08/17 19:04] | URL | ami #- [ 編集 ]
おはようございます^-^
柳川にも行かれたのですね?
数年前の3月に福岡に行ったときに私も行きました。
ちょうどその時はお雛様で、柳川は「吊るしびな」が有名で、たくさん飾っていました。
鰻も食べましたよ~
たれの味が関西より少し甘かった記憶があります。
でもせいろで蒸されて美味しかったな~
[2023/08/18 06:35] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
柳川の川下りは昔Gと行きました
その頃はまだ外人もめずらしかったから
郷土料理店に入ったら次から次に珍味が出て来て
これ食べれるとか言いながら「わらすぼ」が登場
Gが驚いて後ずさりする姿にお店の人もお客さん達も大笑い
他には「いそぎんちゃく」の酢ものとかありましたよ
丁寧にお断りしてそのお店を後にしました

3年前にボリビア人の女性と友達になり
今では凄い仲良しに彼女の名前もベリンダです

懐かしい思い出がいっぱい詰まってる西鉄電車
これで大宰府天満宮に行きましたね
梅が枝餅美味しかったなぁ
[2023/08/18 07:25] | URL | マキシー #XH7b7Abc [ 編集 ]
パパさんに着いて言って良かったね v-17v-221
[2023/08/18 08:58] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
v-254鍵コメAさん
こんにちは(*´▽`*)
柳川のインスタライヴを
ご覧くださったのですねー
わぁ ありがとうございます(∩´∀`)∩
楽しすぎる船頭さんのトークを
お伝えできたらと思ってスマホを持ち続けました。
九州にいる間はずっと青空でしたよー
晴れ女大魔王パワーが残っているようです。

今日もお店にいらしてくださって
ありがとうございました。
ご注文のお品も可愛く仕上げますねー
[2023/08/18 15:42] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254amiさん
こんにちは(*´▽`*)
パフォーマンスは見られなかったけれど
この船頭さんだったらいいなぁと
思っていたのでラッキーでした♪
とてもパワフルな方でしたよ。
この夏の気温は札幌ではないみたいです。
そして九州は想像以上にもっともっと暑くて
なかなか体調が戻らずにいました。
amiさんはもっと移動が長かったので
大変だったでしょうーー
お盆が過ぎてあっという間に
季節は流れていくのでしょうね。

[2023/08/18 15:54] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254あとほさん
こんにちは(*´▽`*)
はい、初めての柳川でした。
あとほさんは3月おひな様の時期に
行かれたのですねー♪
色とりどりの吊るしびなちゃんたちは
どんなに綺麗だったことでしょう。

うなぎの甘いたれがしみこんだ
ごはんもとっても美味しかったです。
半分はイヴパパに手伝ってもらいましたー
いつかまた行けたら完食してみたい♪
[2023/08/18 16:56] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254マキシー&ジャズままさん
こんにちは(*´▽`*)
日本の風景をグラちゃんは喜ばれたでしょうね。
少年のようなきらきらした瞳を想い出します。
わ、わらすぼーーー(@_@;)
本当にあのお顔には衝撃でした。
「久留米の方はみなさんいつも召し上がっているのですか」
と鳥喜のおかみさんに聞いたら
「そんなことはないですよぉ」と
笑ってらっしゃいました。
そう!いそぎんちゃくのメニューも見ました!
靴の底?のような名前のものも。
どちらも季節ものでしたよ。
わらすぼさんは絶対無理と思ったのですが
おかみさんがにこにこしながら見てらしたので
おそるおそるちょっぴりいただきました。
ね、大宰府で一緒にいただいた梅が枝餅
美味しかったですねーー
あのお店の雰囲気も最高でした♪
[2023/08/18 17:19] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ボス。さん
こんにちは(*´▽`*)
元々夏負けするタイプなので
真夏の九州はどんなに暑いのかしら・・・と
実はとっても不安でした( ´艸`)
空気が熱風のようで
雪国人にとっては試練のようでしたが
それ以上に
素敵な人や風景との出会いがあって
行って良かったです(∩´∀`)∩
[2023/08/18 17:24] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1897-fb073a1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |