イヴままさん☆こんばんは~
コメント返しは、出来る時だけでいいと思いますよ~♪ 全部に返して、全部に訪問して、コメントするって かかる時間と労力は、ハンパじゃないですから・・・ 大変な時は「コメントのお返しは訪問で・・・」って日も あってもいいと思いますよ~(〃'∇'〃)ゝ 無理なく続けないと「負担」になっちゃいますから~!! 1年生の「影絵」ステキですね~☆( *´艸)( 艸`*) イヴままさん、大忙しですねヽ(´ー`)ノ
いつも感じますが、この学校はとてもいい学校のような気がします。 今の時代に、素敵な生徒さん、先生がいるこの学校が 羨ましいと見てる人がいっぱいいるんじゃないかな~! みんで良い思い出作って下さいね! ママさんお忙しそうですね!
でも充実してますね☆ イブちゃんは、少々のものでは驚かないのねぇ^^ れもん兄たんの英才教育のたまものですわね( ´艸`) で、それは「ハクション大魔王」の壺? イヴままさ~ん、お疲れさまでした!
“やる時は、やる!” 私もいつもこの精神ですよ。 やるからには、楽しんだ方がいいですもんね(笑) 笑顔はいくらあってもいいものですよね(^-^) 私も短大の時の文化祭で、ドリフの早口言葉やったのを思い出したわ~(古いッ) 歳がバレちゃうわ(汗) コメントのお返しは、無理されませんようにしてくださいね。
[2011/10/01 03:49]
| URL | みどこ #-
[ 編集 ]
イヴままさんお疲れ様でした。
でもでも楽しそうです・・・ イヴままさんの活動は以前、経験したことを 思い出します。 色々あった役員生活でしたが 振り返れば懐かしいです・・・ 役員を受けたとき 母が入院していて正直それどころじゃない と言う感じでしたが 受けて良かったと思っています。 娘も喜んでいたし・・・ 小学生の役員の時は 私たち親も劇をやりました。 それも楽しかったなー お疲れ様です!!
すごく可愛いですね!!スライム!! イヴちゃんも観に行きたかったかなぁ^^ コメント&訪問ご無理なさらないでくださいね!!
[2011/10/01 10:32]
| URL | よっちママ #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちは
ブログへの訪問もありがとうございました^^ イヴちゃん立ち上がって興味津々ですね ロクならすぐに吠えていそうです^^; 文化祭・・・ですか? 私が学生の頃の学校祭と同じモノでしょうかね? 当日も楽しいのですが準備期間が楽しかったりしますよね^^
[2011/10/01 18:14]
| URL | Aki #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/10/01 20:15]
| | #
[ 編集 ]
イブちゃんスライム恐くないのかな??
でんでんならビビっちゃうよ! でもよくできてるなあ上手いわ! ママさん頑張れ~
[2011/10/01 20:17]
| URL | ヘっぽこ丸 #-
[ 編集 ]
イヴままさーん^O^
文化祭、お疲れ様でしたー!! 充実して楽しかった空気が 読んでてビンビンと伝わってきました(*^。^*) 大成功でよかったですねー♪ ところで、 そのスライム、チラッと見えた時に 一瞬ドラえもんかと思っちゃった^m^ イヴちゃんはスライム怖くないんだねー(●^o^●) ※お互い、のんびりゆったり楽しく ブロガーしていきましょーねー♪ヘ(*~▼~)ノ こんばんは。
あの、好きで伺わせていただいているので、 ご無理されないでね。 なんだか素敵ちっくで、楽しそうですね。 影絵、幻想的じゃないですか? 昔あったですよね、影絵の天気予報。 あれを思い出しました。 ドリフ・・・笑 誰かが白鳥さんにならんくちゃいけないですよ・・・プププ・・・。 音楽はいいですよね。 私も地元の小さなオケでアルトサックス吹いてます。 リコーダーもあの音色が好きです。 水色の・・・。 あれはもしや・・・・っ‼(笑) ともさんへ・・・
ブログ初心者の私を最初からずっと支えてくれて ホントに心強いです ![]() いつも、アドバイスありがとうございます。 長く続けていけるように 無理しないようにしますね。 これからもよろしくね。師匠!! 影絵はハリーポッターのお話でしたが 背景も素晴らしくて感動しましたよ ![]() リリカさんへ・・・
いつもありがとうございます。 いい学校の基準って 多分いろいろあるのだと思いますが とっても居心地がいい学校だと感じています。 先生はじめ、地域の方も一生懸命だし 子供達の心もそんな中で 育まれているのでしょうか。 純朴な子が多い気がします。 この学校を卒業して良かったと思ってくれるような学校作りが大切ですね。 PTAも楽しく活動してほしいと願ってます ![]() aneaneさんへ・・・
うぷぷぷ・・・ ![]() これはね、ハクション大魔王の壺じゃなくてね、 スライムっていうものです。 何かのゲームに出てくるアイテム?なんだろ? 私もゲームはわからないのですが(笑) ハクション大魔王好きだったわ。 あくびちゃんも可愛かったわね ![]() あーー!懐かしい~ ![]() みどこさんへ・・・
ドリフの早口言葉? うふふ・・・残念ながら知ってるわよ~ 「生麦 生米 生卵!」でしょ ![]() やるからには楽しんだ方がいいわよね~ ![]() 時には自分を捨てることも・・・(笑) あ、いつも捨ててるかも・・・ ママちゃんさんへ・・・
ママちゃんさん、大変な時に役員だったのですね。 今、私の周りにも親の介護等で大変な中、 一生懸命参加してくださってる方達がいます。 もちろん、そちらを優先してもらって 出来る時にだけ参加してくれればいいんだよって伝えてます。 フォローし合える人間関係が大事だと思うのです。 いろんな活動の中でいろんな人たちを見てきた中で、そう思います。 今、こうして過ごさせていただいてることも 1年後には懐かしい思い出になっていると 思います。 最後の春まであと少し。 皆と一緒に楽しんじゃいますよ ![]() よっちママさんへ・・・
スライムね、今、れもんにいたんの部屋で たたずんでいますよ ![]() これを見る度、劇での息子や友達、 優しい目で見ていた先生の顔が浮かびます。 よっちママさんも これから長いけれど いっぱい楽しんでほしいです ![]() Akiさんへ・・・
札幌では大抵・・・ 小学校は○○祭り 中学校は文化祭 高校、大学は学校祭 というのが一般的かな。 それにバザーがくっついてる感じです。 中学校は準備期間がそんなにとれないので 前日の遅くまで頑張っているクラスもあったようです。 クラスの輪が団結したりするんですよね。 懐かしいです ![]() かぎコメ m さんへ・・・
お忙しい中ありがとうございます~ ![]() 「例のもの」無理なさらないでくださいね~ ![]() へっぽこ丸さんへ・・・
きっと私と同じで、イヴは鈍いので 何だかわからなかったのでしょうか(笑) のりの匂いがいっぱいしていたせいか しきりに くんくんしてました ![]() いっしんさんへ・・・
ふふふっ・・・ ![]() そうよね。この色、このまるい感じ ドラえもんみたいね。 文化祭、楽しかったです。 先生も生徒たちもバザーお手伝いしてくださった保護者さんたちも みんな楽しんで下さったと信じます(笑) 私も自分を捨てて?楽しませていただきました。 のんびり楽しくブロガー・・・のアドバイス ありがとうございます ![]() 嬉しかったですぅ ![]() 空天ママさんへ・・・
優しいお言葉ありがとうございます ![]() コメントってすっごくすっごく嬉しいです。 だからね、なるべく丁寧にお返ししたいと 思ってるんですよ~ ![]() でも、多分やっぱりのんびり遅れがちに なっちゃうかもなので その時は今日の1番コメントの 「ともさん」からのアドバイス技を使っちゃいますね~(笑) 白鳥さん!?きゃははは~ そういえば そんなのありましたね~ ![]() えぇぇぇーーっ ![]() アルトサックス?カッコいいーーー ![]() 素敵 素敵 ~ ![]() 水色のはね、ドラえもんじゃないわよ~ うぷぷぷ・・・ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|