雪虫を知らない方が けっこう いらっしゃるのね~
雪虫って言うのはね~ 雪が降る頃に おしりに 白いふわふわをつけて ゆらゆらと舞う 雪の使者なのよぉ~ 北海道では この雪虫が飛ぶと 初雪が近いと 言われているの ![]() でもね・・・・・ 雪虫ってね~ ホントはね~ アブラムシの仲間なのよぉ・・・ 昨年の写真はコチラ 詳しく知りたい方はコチラ こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 前記事では れもんにいたんへの応援を たくさん寄せてくださって ありがとうございました。 感謝の気持ちが この 『 いくら 』 の粒々みたいに いっぱいです ![]() ![]() イヴまま♡ 『 いくら 』 をぱらぱらにする作業が好き。 ![]() 最後に 味付けした たれをかけると ぱぁぁぁ~って 綺麗なオレンジ色になるの~ ![]() まさに 『 いくらマジック 』 ![]() ![]() きらきら つやつや キレイなのよ~ ![]() 男子たち あったかごはんに いっぱい乗せて ぱっくぱく~ ![]() ![]() きゅうりの薄切りは れもんにいたんが前日切ったもの。 家庭科で きゅうりの薄切り&リンゴの皮むきの テストがあるのですって~ 30秒で 2ミリ以下の薄切りを 50枚で合格だそう。 なので きゅうりの薄切りが大量に冷蔵庫にあるの~ ![]() ![]() 爪が薄くて すぐ割れちゃうワタクシ 最近の お気に入り~ ![]() 魔法の言葉を残してくださった方のところへは 遅れがちになっていますが ご訪問に代えさせていただいています~ 「読み逃げどろんちょ 警報」 「ぽちぽち攻撃 警報」 「気まぐれお言葉返し 警報」 絶賛 発令中ーーー スポンサーサイト
|
![]() |
雪虫なんて初めて聞きました。ゆらゆらと舞うところを想像するとすごく幻想的ですね!
今日はなんか久し振りにイブちゃんの写真がいっぱいですね! 自分もここんところ膝が痛くて困ってます! ジャンパー膝みたいな名誉の負傷みたいなんではなくて太り過ぎとか運動不足とまわりから言われるんですよ(笑) でも地べたに座ろうと思うと立ち上がるとき痛さを想像して、座り込めません!
[2012/10/13 00:14]
| URL | 大田市観光協会 #-
[ 編集 ]
ショーンです
雪虫ってアブラムシの仲間なんですか! あぁ、アブラムシって言ってもバラとかにつくヤツですね ふふふ、いくらマジックね 袋の中だと地味な色ですものね イヴままさん、ご自分で筋子をいくらに仕立てちゃうんだ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/10/13 02:36]
| | #
[ 編集 ]
いくらがキラキラ綺麗ですね
温かいご飯にたーっぷりかけて美味しそうに ほぉばってるイヴまましゃんが想像できます きゅうりの薄切りなんてテストあるのですね これからの男子も料理くらい出来なくっちゃですものね! うすぎりきゅうりがそのうちイヴまましゃんのお顔に張り付いてそうですねw 雪むしってそうだったのね~
昔、8月の終わり頃スイスの湖ほとりで いっぱいの白い雪のようなモノを見たけど あれも雪むしだったのかしら~ いくら美味しそう♪ れもんにいたん
早く良くなるといいですね。 雪虫は以前、社長が見て 夏に北海道に行ったとき 現地の方に聞いたのですが 説明が下手すぎて 分からなかったの・・・笑 いくら 美味しそうですね・・・ さすが北海道です。 ゆきむしの季節ですね。
もうすぐ長い冬の到来! 早いですねぇ 爪、割れやすいんですか? 爪が割る原因の一番多くは乾燥です! お休み前にキューティクルオイルを塗って、マッサージ、ハンドクリームを忘れずに~ ネイルリムウバーを頻繁に使うのも乾燥しますよ~ わが家、2人ともいくら苦手なんです。
でも北海道の新鮮なのが食べられたら 好きになれたと思う・・・。 北海道旅行中は食べられたもの。 熱いまんまさ イクラ いくらかけても
ええんかぁってね‥ガハガハ! 最高の食べ方でやんす‥ へばまたねぇ~~
[2012/10/13 11:04]
| URL | いしかわまつえ #-
[ 編集 ]
れもんにいたん、そんなテストがあるんですか~。
でもお料理男子を育てる考え方は素敵ですね。 昔とはずいぶん、いろんなことが変わってきたのですね。 しかしそのテスト、私も合格できないかも~ふふふ。 雪虫???初めて聞いたです
アブラムシ科なの・・・おどろいた@@ 名前は綺麗なのにね~ イヴちゃんていつも綺麗だね~ お写真、とってもいいですよ---^^ ちゃんとカメラ目線で・・・バッチgoo! いくら・・・美味しそう~ お弁当もいつも美味しそう イヴさんて、とっても優しくってお料理上手なお母さんってイメージだなア イヴままさん、こんにちわです♪
イクラーo(≧▽≦)o 美味しそうです!!! キュウリ検定懐かしいです。 イヴちゃん可愛いですね♪
[2012/10/13 12:05]
| URL | のんちゃんまま #-
[ 編集 ]
綺麗な色のマニキュア
イブまま♡san似合いそう(・∀・) 私結局 マニキュア使ってないや~ 買っただけ・・・ 雪虫は北海道のブロ友さんがこの時期になると
必ず話題にでるので、そのときに知ったんですが 姿を見たのは初めてだなあ (笑) イクラうちの子供はみんな好きなんですよ こちらでは作る前の状態では売ってないですからね けっこう高いので、なかなか買えません (笑) 雪虫?って私も初めて知りました。
なんか、幻想的でロマンチックで・・・ でも、正体は、アブラムシの仲間だったのね~。ヒェ~。 イヴままさん、イクラ作るの上手!! 私は、ちょっと苦手かな~ きれいなオレンジ色。 口の中で、プチプチするんだよね。 きゃー
いくらーーーーー♪ 一度でいいから 口に流し込んでみたいーーーーー♪
[2012/10/13 20:01]
| URL | ナナミ #3CtsZVlw
[ 編集 ]
おしりに白いフワフワを付けてる虫さん。。。
雪の使者ってロマンチックー♪ 本場のいくら美味しそう!! イヴままさん、筋子から作るの??
[2012/10/13 20:02]
| URL | はっち母 #-
[ 編集 ]
いくら、大好き!
いくらのママさんも好きです。 サザエさんっ(*^_^*)! いくらはどうやってほぐしますか? NANはぬるま湯の中で、 ゆっくりゆっくりほぐします^^。 いー湯だな、っていくらはほろほろ、 ほぐれてきます。 雪虫、もう飛ぶころになりましたか。 こちらでは綿虫が群れをなしてとびます。 やはりアブラムシの仲間です。 飛びながら白い蠟のようなものを、 分泌するために綿のように見えるのです。 幻想的ですよー^^。
[2012/10/13 20:32]
| URL | NANTEI #8g7ZE2Jk
[ 編集 ]
こんばんわ~
ホント めっきり寒くなりましたよね~ 雪虫の季節ですね~ まだ 見てませ~ん^^ きゅうりの薄切りのテストなんて あるんですね~! 私 不合格かもぉ~^^;
[2012/10/13 20:33]
| URL | ayutuki #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/10/13 21:17]
| | #
[ 編集 ]
我が家の中学生も
リンゴの皮むきテストがあるのよ~ 練習するからりんごたくさん買っておいてって 1回しか剥いてないのよ~ きゅうり50枚ですか~ 大変ね~
[2012/10/13 22:10]
| URL | rose #-
[ 編集 ]
イヴママさんこんばんは、
雪虫は寒い地域で見かけるように思います。 徳島では2月ごろ天気が悪くなる前に夕方よく見ます。こちらでは綿虫とも言います。
[2012/10/13 22:24]
| URL | ようちゃん #-
[ 編集 ]
雪虫を見ると「あ~そろそろ降るなあ」と思いますよね^^;
ヘタな天気予報より当たる気がします この時期は手作りイクラですね~ 私の母親も作っていましたよ 家は少しショッパ目で作っています ちなみに 私は作れません^^;
[2012/10/13 22:24]
| URL | #-
[ 編集 ]
お写真の いくら きらきらしてて すごく おいしそう〜
ほかほかの ゴハンに ぶっかけて 大きな おくちで がつがつ かきこみたいわっ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/10/13 23:48]
| | #
[ 編集 ]
こんにちは。
白いぼんぼりを付けていたので、 可愛いと思っていましたが、 アブラムシの仲間でしたかあ!! いくら、子供の頃は筋子をバラバラ したものとは知らず、お互い違うもの と思っていました。 ショーンです
コメント、ありがとうございます cabuママさん、相変わらずチャーミングでしょ サービス精神満点なんです 頼んでないんですよ(笑) プードルまみれ、しばらく続きます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/10/14 00:14]
| | #
[ 編集 ]
イヴ先生!雪虫アンダスタンドです!
何か綿毛のような埃のようなもんかいな? と思っていたのですが、ホンマに虫ですやん! 虫嫌いな人は、この時期大騒ぎとちゃいますか? いやぁあ〜、べんちょうになりますたなあ。 おおきにっっ! 雪むしという言葉すら 初めてだったわ。。
あははは。 警報いいわねええ。。(=^・^=) 北海道は 秋を通り越して もうすぐ冬ですね〜
何だか月日が経つのが早いなって感じます れもんにいたんも いい先生と巡り合えて 良かったですねー! リハビリ治療 辛いけど頑張ってね みなさんが応援してるんだもの 心強いですよね! この輝くいくらちゃん まるで宝石のようだわ〜^_^
[2012/10/14 09:21]
| URL | サラノアママ #-
[ 編集 ]
いくらの季節ですね~
我が家も2回食べました。 まとめて作るのでまだ冷凍庫に1回分ストックされています。 私も爪が薄いので試してみようかなぁ 今 きゅうり・りんごテストあるんですねぇ
[2012/10/14 09:53]
| URL | アラソママ #8Y4d93Uo
[ 編集 ]
雪虫って名前は可愛い~のに・・アブラムシだと考えると・・虫が苦手な私(゚∀゚ ;)タラー
です(笑) でも、その虫がとびだすと、雪がふるなんて なんか、ステキだな~ イヴちゃん^^あいかわらず天使ちゃんだわ~!癒される~~~♡ イヴままさんの暖かい応援にいつも、感謝と感動です^^(人'▽`)ありがとう☆
[2012/10/14 10:48]
| URL | さとぞう #-
[ 編集 ]
こんにちは☆
今年は雪虫多いかも?って先日TVで話してましたよう~。大発生すると、服や髪にたくさんつくから大変なのよね・・・ でも、ふんわりふわふわ飛ぶ姿は、 雪の使者って感じで、カワイイですよね♪
[2012/10/14 11:21]
| URL | ひいち #-
[ 編集 ]
こんにちは、雪虫、なんとなく知ってました。どうしてだろ・・(笑
私も爪凄く薄くて、すぐひっくりかえったり、割れたりしちゃうんです。今度見つけたら私も買ってみますね。 iphoneいいですよ。イヴママさんみたいにコメントとか多い方は即ブログ開けるし、絶対便利だと思います。ただ、iphoneきてからPCほとんど開かなくなっちゃいました(苦笑
[2012/10/14 15:55]
| URL | きらり #pVQFStsQ
[ 編集 ]
イヴままちゃん、
私も「やっと会えたね。」だったよ。 そして、抱き合ったよ。 とっても嬉しかった。 お別れの時、涙が出たよ。。 私、いくら食べれないーー ![]() お刺身が食べれないんです。。 火の通った魚は好きなのよぉ。 雪虫、見てみたいな。 白いふわふわ・・好きです! きゅうりのカットのテスト。
うちのねーたんも同じように、 テスト前によく練習していたっけ・・・。 なんか懐かしいなって思っちゃったです。 いくらのきらきら、宝石みたい・・・ ![]()
[2012/10/14 18:12]
| URL | 空天まま #-
[ 編集 ]
キュウリのカットのテスト。
うちのねーたんも同じように、 テスト前によく練習していたっけ・・・。 なんか懐かしいなって思っちゃったです。 いくらのきらきら、宝石みたい・・・ ![]()
[2012/10/14 18:13]
| URL | 空天まま #-
[ 編集 ]
イクラ、大大好物です。
イクラ丼にして、気のすむまで食いたいです。 イクラなんだろうって、金のことなど な~んも考えず食ってみてぇ~! それにしても、れもんにいたんの弁当 いつも、んめぇ~そう! これもご賞味してぇ~なぁ。
[2012/10/14 20:26]
| URL | ごくしげ #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/10/14 20:42]
| | #
[ 編集 ]
こんばんは^-^
雪虫、可愛い名前なのにアブラムシの仲間なんですか~なんかショック こんなに綺麗なイクラ、食べてみたいな~ 昔~し、youngな頃に
北海道の友人宅に転がり込んで 炭鉱でバイトしてたときに 友人のお母様が作ってくれた『いくらのおにぎり』思い出しました いや~~、50年生きてきても、あの時の『いくら』よりおいしい『いくら』に未だに出会ってません きっと北海道の方特有の秘密のレシピがあるんでしょうね イヴままさんのいくらを見てそう感じました
[2012/10/15 12:24]
| URL | リッケン330 #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|