まあ大変でしたね
病院の対応は全く違います イヴままさんの行動は正解♪ 子どもを守れるのは親ですもの どうかお大事にして下さいね このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/03/29 01:40]
| | #
[ 編集 ]
レモン三男君、痛かったでしょう。
不安だったでしょう。 お見舞い申し上げます。 子供を守る親の想い! イヴままさんのブチ切れる姿… 想像がつきません(汗) 春休みの入院で少しは良かったのでは、 クラスも持ち上がりでしょうから、今は、ゆっくり療養して、また、元気いっぱいに学校へ通えるようになると良いですね! 4月からは、学校のリーダーとなる3年生! 入学してくる新入生が頼れる先輩の復帰を心待ちにしていますよ! とにかくお大事に! イヴままさんも、公私ともに忙しくなる年度がわり! あまり、頑張りすぎないように! イヴままさんの笑顔と元気な姿も、レモン三男君の良いお薬でしょうから(笑) roseさんへ・・・
そう言っていただけてありがたいです。 もし あのまま言いなりになっていたら・・・ 考えると怖いです。 女性は弱いけど 母親は強いですよね。 守るものがあると 強くなれちゃうんですね。 かぎコメさんへ・・・
「肺は悲しみの臓器」と言われているのですね。 知りませんでした。 いろんなことに後ろ向きになっていく姿に 親として、どうすることが最善策なのか 考えあぐねる毎日でした。 自分の力で這い上がって 打ち負かすくらいの力をと 諭したほうがいいのか 逆がいいのかとか・・・ 今は息子の健康が1番の願いです。 ぺこちゃんパパさんへ・・・
ありがとうございます。 そうですね。 春休みで良かったです。 春期講習申し込みも 忘れていて良かったです。 あ!それは また別ですね。(笑) なぁんて。 ・・・できることなら ホント代わってあげたいです。 バスケをしている息子達の姿を 観るのが1番の楽しみだったので。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|