こんにちわぷー イヴまま♡です~♪
たくさんの 「お帰りなさい」 を ありがとうございました。 いつもは 家族に 「お帰りなさい」 を言う側なので 言われると 嬉しい言葉ですね。 「お帰りなさい」 そう 言える毎日に あらためて 感謝の気持ちです。 昨日は ワタクシ発熱してしまい ![]() ぱったりと 寝込んでしまいました。 いただいたコメントは 本当にありがたくて じっくり 拝読させていただいています。 コメントの お返しが まったく追いついていなくて 読み逃げどろんちょ様になっていますことを お許しくださいませ。 言葉の引き出しが 少ないワタクシ。 今回も つたない記事ですが どうぞ よろしくお願いいたします。 宮古から 釜石へ向かう道の途中には あの日の爪痕が あちこちに残っていました。 ![]() こんな光景が ![]() いたるところに 見られました。 ![]() 塀だけ残ったおうち 周りには何も残っていません。 ![]() 「がれき」 という言葉が よく使われますが ![]() これらは すべて誰かの 「宝物」なのだと 私は思うのです。 ![]() 釜石ベイシティホテルに入って 間もなく地震がありました。 8階の お部屋だったせいか とっても揺れて イヴまま ベッド横で 固まってしまいました。 このホテルも被害を受け 当時の写真が ロビーにありました。 さぁ そして そしてーー こちらの 可愛いコ ご存じぃ? ![]() N-BOXに乗って ホテルに来てくださったのは ![]() 「ほのぼの☆みっきぃDays」 の tpmickeyさんと ご主人 そして みっきぃちゃんーー ![]() tpmickeyさんとは 旅の前から連絡を取り合っていてね たくさんアドバイスをいただいていたの。 おめめだけ写真も ちゃんと了承を得ましたよぉ 大きな瞳が印象的で とっても元気で 可愛い雰囲気を持った素敵女子さんでした。 ![]() みっきぃちゃんは ふわんふわんの ぬいぐるみのようで 抱っこしたら もこもこ温かかったわぁ おとなしくて とってもイイコの みっきぃちゃん まるで 人間の子供のような愛らしさでした。 ![]() あの日 みっきぃちゃんは 割れた硝子が 散乱している 真っ暗な お部屋の隅で ぶるぶる ぶるぶる震えていたそうです。 ![]() ストレスから 自分の体毛を 引き抜いてしまう日々が続き 体の あちこちに まるい地肌が見えていたそうです。 ![]() イケメンご主人の計らいで N-BOXで 釜石の街を案内してくださったの。 復興商店街や 鉄の記念館など 見せてくださいました。 とっても穏やかで優しい ご主人 ありがとうございました。 イヴぱぱとも 共通の知人がいたようで その繋がりが 私には嬉しかった。 お土産まで いただいてしまって 感謝です。 ![]() 釜石駅前の 「復興の鐘」 イヴまま ごぉぉーーんって鳴らしたら 笑われちゃった。 ![]() tpmickeyさんが 予約してくださったお店は 釜石ベイシティホテルすぐ裏の「ふじわら」さんというお店。 すごい ご馳走に びっくりーー ![]() 次から次へと 食べきれないほど たくさんの お料理を運んでくださいました。 そのたびに お店の方が ぽつりぽつりと ご自分の お話しを語ってくださいました。 ![]() 震災で ご主人を亡くし お店も2階まで水に浸かったそうです。 ご主人は 逃げることができたのですが その後 低体温症で・・・ということでした。 そういう方が ずいぶん いらしたそうです。 けれど すべて 「溺死扱いになってしまうの」 淋しそうに 話してくださいました。 泥に浸かった食器を洗って 天日干ししたり お店の再建に 至るまで ボランティアさんに ずいぶん助けられたそうです。 ![]() 強く生きる女性 ここまで来るのに どれほどの苦悩が あったことでしょう。 本当に心の こもった おもてなしに お腹も胸も いっぱいになりました。 今年初めての ふきのとうの天ぷら 全然苦みがなくて 美味しかったーー ![]() ひとりひとりの思いがあって いま がある。 大切なのは いま この時間 いま これから。 人の思いが いっぱい 溢れています。 tpmickeyさんと イヴまま 私たちは 昔からの友人のように 時間を忘れて 語り合いました。 「遺体 明日への十日間」 この映画で 西田敏行さんが演じた民生委員の方と とても親しくされているそうで 今回 私に会わせてくれようと 連絡をしてくれたのですって。 ご多忙中で お会いできなかったのですが 柳場敏郎さんが演じた 歯科医の方も 佐藤浩市さんが演じた 医師の方も その他の方も みなさん実在の知人ばかりだそうで あの映画に よりいっそうの思いを抱きました。 お別れする時に 泣き出しちゃったtpmickeyさん。 「何もないところに 来てくれてありがとう」 「本当に来てくれると思わなかった」 何度も そう言いながら 子供のように泣きじゃくる彼女を 私は ぎゅっと抱き寄せることしかできませんでした。 「来て良かった・・・」 心から そう思いました。 tpmickeyさんと お別れした後は イヴぱぱと親交のある方の お話しを伺うことができました。 その方は 行方不明になってしまわれた方々の 捜索を指揮する 立場の方で その立場ならではの苦悩を 話されていました。 翌朝早く 美しい海を眺めました。 ![]() 今年 初めて見た梅の花。 ![]() 暖かく のどかな朝でした。 ![]() 椿の垣根にも感動。 札幌では 出会えないのですもの。 ![]() 「釜石大観音」 人々を 苦悩から救済することを 主眼とされている 真っ白い観音様は 美しい海を 見つめていらっしゃいました。 胎内には 七福神が祭られていて その都度 手をあわせながら ぐるぐる上りましたーー ![]() 釜石を後にして 次の地へ向かいました。 哀しい場面ばかりじゃなくて 「東北は こんなに美しい場所が いっぱい いっぱいあるのよ」 ということを伝えたい思いで いっぱいです。 今回は ちびっこカメラしか持参しなかったので 画像が いまいちですが 実際は もっと もっと 美しいの。 そしてね 東北の方は どなたも みなさん 本当に優しい人ばかり。 優しくて強くて しっかり前に進んでいらっしゃいます。 長く つたない記事を お読みいただき 感謝です。 東北の旅の記録は まだもう少し続きます。 みなさまが 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力を いただいています。 ありがとうございます。 心から感謝をこめて。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
旅の疲れが出てしまったのですね・・・
でもイヴままさん いい経験をされたと思います。 家族が居てワンコがいて なかなか出掛ける事が出来ない中 決心して・・東北を訪ねたのは 良かったと思います。 そして羨ましくも感じます・・・ 被災地には知り合いも居て 無事ですが その生活が気になってました。 テレビで見る被災地と実際に見る被災地 違うでしょうね・・・ イヴままさん 美味しそうなご馳走ですねー 海鮮、大好きです。 イヴままさん こんにちわ
体調はいかがですか? お疲れになったんですね。 ゆっくりお休みくださいね あまりお気遣いされませんように。。。 いろいろな想いをされた旅でしたね 優しくて強い方達はきっと素晴らしい明日を創られる事でしょう 何かの応援を心がけたいものです 去年行った東北も素晴らしい所でした こんにちは^-^
やっぱり疲れがでたのでしょうか? 無理せずひどくならないようにして下さいね。 ワンちゃんもあのとき怖い思いをしてストレスをいっぱい感じてたんですね。 しゃべれないから可愛そう… でもこうして元気になってよかったU^^U 長くて辛い2年間、ちょっとだけでも前に進まれていますね… たくさんの笑顔とやさしさに触れられてよかったです… イヴままさん、本当にありがとう。
素晴らしい記事にしてもらって感謝です。 イヴままさんと一緒に過ごした時間は、 私にとって、大切な宝物です。 あの震災の日の事は、忘れられないけど 私たちは、この街で前を向いて歩いて行かなくては。 ゆっくりだけど、ちゃんと明日が来るから。 今度会う時は、きっと新しくなった街を見てもらえるように なってればいいな。 だからまた、きっと会いに来てね。 イヴままさんが、感じた事。 そして伝えてくれた事。 あらためて感謝しています。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/06 17:28]
| | #
[ 編集 ]
次も読ませてくださね!
こんばんみー
イヴまま♡ちゃん 体調どんなですか? 読ませていただきましたよー
[2013/04/06 17:54]
| URL | ナナミ #3CtsZVlw
[ 編集 ]
こんばんは
東北に行ってらしたのですね。 今でも復興支援が必要と聞きます。 微力ながらも何かできたらなぁ、と思う日々です。
[2013/04/06 18:13]
| URL | かぴさん #-
[ 編集 ]
イヴままちゃん、熱が出ちゃった?
疲れが出たのかしら? ダメ、涙が出てくるの~~ 一昨日、石巻の叔母と話をしたんだけど、仮設住宅はもう嫌!と言うの。 今、申請している住宅には二年後じゃないと入れないって・・・ だから、民間のアパートでもいいから入れるように頑張ってパートしてるって。 自分の命しか残らなかった叔母は頑張っています。 イヴままちゃんご夫婦がお会いした方も一生懸命に頑張っているんですよね。 「遺体 明日への十日間」あの映画を観て、余計に強く頑張っている方達への思いが強くなります。 最後になりましたが、お土産ありがとう御座いました♡
[2013/04/06 18:39]
| URL | プーママ #AZ9xKuDQ
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/06 20:14]
| | #
[ 編集 ]
こんばんは、東北旅行おつかれさまでした。
現地を見て色々歩いた想いが記事からよく伝わってきました。 こうやって行ってみて分かること、発見がいっぱいあったのでしょうね。 私もまた行ってみたいという気持ちが増してきました。 どうぞお大事になさってくださいね! 生きてるって すごいことなんだなって
改めて思いました 人生 何が起こってもおかしくないですもの その隙間をすりぬけて命がある。 私も6強の地震に遭いましたが 壁がひし形になり 本気でもうだめかも。と 思いました 大きな地震が起きたら 机の下に隠れなさいとか言いますが そんなの無理です 大きな揺れで立つこともできず 体が勝手にあっちこっちに動くのが実情。 こんな経験は誰にもしてほしくありません 亡くなられた方の分まで 一生懸命 真剣に生きる それがとても大事なことだなって思いました 胸痛む画像ですねえ。。
あれから2年経っても・・ いまだにあの時の衝撃は忘れられません。。 津波の怖さを私は初めて知りました。 この頃海の近くにいくと。。 あの時のテレビの映像が頭に浮かんじゃって。。 此処は津波がきたら 沈んじゃうんだろうなっとか 想像してしまいます。 それほど鮮烈でしたねええ。。 本当の優しさに触れ合えたなんて最高ですね。 感動は感動を呼び。。 つたない私達の心にも呼びかけてくれますねええ。。 こんばんわぁ~~ままさん
旅行の疲れが出てしまったんですね 無理しないようにしてくださいね ゆっくり・・カラダを休めてくださいね マダマダ・・辛い現状ですね でも・・少しずつ・・少しずつ 進んで行ってると思いたいですね 私たちに出来る事は・・本当に微力でしょうけど・・ 地域の美味しいものをいっぱい食べさせてもらう事かなぁ・・・・ 美味しいものいっぱいありますし・・ね(*^^)v 天気が良くて・・本当に綺麗な風景 梅の花も・・可愛くて綺麗~(⌒~⌒)ニンマリ お食事・・豪華ですねぇ~~ 心のこもった数々 そして・・色々なお話を伺いながら 貴重な時間を過されたんですね 皆さん頑張り屋さんで・・・ 本当に・・頭が下がります ままさん 無理しないようにしてくださいね マタ、お邪魔します! いつもありがとうございます♪( ´▽`) イヴままさ~ん、お疲れが出たのですね?
無理をなさらないで十分静養して下さ~い! イヴままさんの経験が、びんびん胸に伝わって来ます。 たくさんご馳走も出て少し安堵しました。 札幌はまだ梅も桜もまだちょっと先ですね? どうぞ、おだいじに!!
[2013/04/06 21:40]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
ママさん お疲れ様でした。
お写真で 拝見するだけでも 胸が ぎゅっと なっちゃうのに 実際 その目で ご覧に なると ますます 心が 痛んだでしょうね… ゆっくり 体を 休めてくださいね! なんだか あっというまに 2年 が たってしまったけど 現地の方に とっては 辛く 長い 年月だったと 思います。 あらためて 当時の 気持ちを 思い出すことが できました。 ママさん ありがとう!! お久し振りです いつも読み逃げ常習犯の私を許して~ 勝手にリンク貼っちゃいましたすみません 今更ですが一期一会と感じた春だったので ![]() イヴままさん、無事にお帰りになったのですね、発熱大丈夫ですか?旅行の疲れが出たのかもしれませんね、お大事にしてください。
東北の痛々しい爪痕が残っている画像を見て胸が痛みました。 でも、日本は逆境に強い国ですからきっと元気な東北に戻ると思いますよ。 イヴままさんが東北に行かれると聞いたときみっきぃちゃんと約束してるんだろうなと思っていました。 tpmickeyさんの元気な様子を見れて私も嬉しくなりましたよ。 言い尽くされた言葉だけど、「がんばろう東北」ですね。 こんばんは
発熱は如何でしょうか? 疲れを十分 取ってくださいね 今回の記事も くいいる様に 拝見させて頂きました。
[2013/04/07 00:00]
| URL | トマトの夢3 #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/07 00:50]
| | #
[ 編集 ]
疲れが出たんだねえ。
無理しちゃダメだよ〜。 震災の爪痕は、今でもあちこちに見る事が できるのですね・・・・復興は、まだまだ・・・・ あの日、牙を剥いた海は穏やかだったのですね。 いろんな傷跡は、まだ癒えてはいない。 助けが必要ですね。 ブログのお友達と、お会いできたようで 良かったっすねぇ。いいですなぁ。 おはようございます♫
体調大丈夫でしょうか? きっと旅の疲れが出ちゃったんですね ゆっくり休んで下さいね。 東北を旅するとどうしても爪跡は目に入り悲しくなりますね・・・ でも そこに住んでいる方々は悲しみを抱えながらも頑張っているのが良くわかりますね! 「ふじわら」さんのお料理豪華ですね 美味しそうww(@ ̄ρ ̄@) 体調はいかがですか?
無理しないでくださいね。 東北の記事、読ませていただけてよかったです。 本当に、心からそう思います。
[2013/04/07 05:52]
| URL | YUMI #2Qwf./yA
[ 編集 ]
まだこんなに爪痕があるとは
涙腺がゆるんでしまっているので 涙が止まりません イヴまま♡さん地震恐かったでしょうね~ ミッキーちゃん可愛い♥ その映画、ダイジェストだったけどみました。
心が、胸が引き裂かれそうな。 でも、決して目をそむけてはいけないんだと思って、 必死で見ました。 だって、本当の事なんだものね。 これから先、まだ被災地の皆さんのご苦労は」続くのでしょうが、 私達に出来ることを決して小さな事だから無駄だとか思わないで続けていきたいです。 小さな力だって集まれば大きくなるものねっ ママさんおかえりなさい☆旅の疲れが出ちゃったのかな、その後体調いかがですか?
まだまだ震災の爪後は残ってるんですよね・・・。忘れちゃいけない。 現実はまだまだ厳しいですが、美しい風景も沢山ある。 見せて頂いて心にクルものがありました。 ありがとうございました。 イヴままさん、お疲れさまでした。
そして、体調はいかがですか…? イヴままさんのブログ見て、感動して 鳥肌たっちゃいました。 実際に現地へ行くと違いますよね…。 みんないろんな楽しみ、悲しみがありますが ひとりじゃないって思えることが わかり合えたらいいですね。 私もイヴままさんと出会えて、よかったって いつも思ってます❤
[2013/04/07 10:17]
| URL | みどこ #-
[ 編集 ]
わぁ、お疲れが出たのね・・・
お写真と、記事を読ませてもらって、 なんだかジーンと胸の奥に来ちゃった。 いろんな思いが各々のご苦労が あるのだなぁってあらためて。。。 でも、ゆっくり休んでねイヴままさん ![]() また、ままさんの優しい目線で、 いろいろ教えて下さい~ イヴまま♡さん
おかげんいかがですか。 きっと疲れがでたのね~ 現地の事を沢山、沢山伝えてくれようとの気持ちが充分に伝ってきてますよ~ 読んでいて目頭が熱くなってきました。 ゆっくり休んでね~ こんにちは。
今更ですが、おかえりなさい。 体調の方、大丈夫でしょうか…? イヴままさんが早く元気になりますように。 記事を読んでいて、地元の方の大変だった事、それでもがんばった事、今の笑顔…そういったことが伝わってきて、感動しました。 何というか、言葉だけではなく伝わってくるものがありました。 お疲れ様でした。 現地のことをこうしてイヴままさんからお聞きすることができて、良かったです。 ありがとうございました。 イブままさん。
お忙しい中、コメントありがとうございます。 体長はいかがですか? 旅の疲れもでたのでしょうね(ーー゛) でも、素晴らしい経験をされたことと思います。 人間の無力さ、また人間の強さ・・・ 深く感じたのではないでしょうか? こうして日々健康にワンコ達と暮らせている私、多々反省・・・(-_-メ)
[2013/04/07 12:07]
| URL | クレバママ #-
[ 編集 ]
切なく読みました
言葉では通じない だけど、分かる人には分かるよね 素敵女子さんの所に遊びに行ったら、いきなり休業宣言だった (ヘ;_ _)ヘ ガクッ こんばんは。
すてきな記事ですね。 マスコミがふたをしてしまっている現状。 その中で現状や人との温かいふれあいや 悲しい現実。色々なものが混ざり合って 生きているってすばらしくて尊いことと 伝わってきます。 生きたくても生きられなかった多くの人々。その人たちがまた生まれ変わってきたくなるような東北、日本を創っていかなくてはなりませんね。 帰ってこられたんですね・・・
私も阪神大震災を少しだけ経験して(私の住んでいるところは被害が少なかったですが)震災の凄さは目の当たりにしました・・きっとイヴままさんも目に焼き付けて帰ってこられたんだろうと思います・・聞くだけでなく実際目で見ることで思いというのは全然違ってくると思います・・・ 今の生活がどれだけ幸せかその時の事を思い出すと贅沢言えないのにすぐに忘れて文句ばっかり言っている自分が情けないです…また記事を読んで自分を戒めています(^^ゞ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/07 19:50]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/07 21:12]
| | #
[ 編集 ]
イヴまま♡さんこんばんわ!!
私たちがメディアで目にする多くが災害の爪痕ばかり… でもこんなに美しく素敵なところなんですね!(^^)! 小さい可愛子ちゃんまで心の傷を残す災害。 どうか二度とこんな悲しい事が起こりませんように!! みっきぃちゃんの可愛いお顔が二度と曇りませんように… 体調はいかがですか? 旅行の刺激と疲れが出たのでしょうか? どうぞお大事にしてください。 イヴままさん、お身体は大丈夫ですか?
お疲れが出たのでしょうか・・・ どうぞ無理なさらずお大事にね☆ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/07 22:24]
| | #
[ 編集 ]
ショーンです
イヴままさん、旅の疲れが出たのかな ご無理なさらないでね コメ返なんてパスされてもいいと思いますよ tpmickeyさんと会われたんですね お若いんだ、お二人のやりとり読んでて もらい泣きしちゃいました イヴままさん、こんばんわです。
お体はもう、大丈夫ですか? 2年経っても、まだまだ震災の爪痕が残っているのですね。。。 その中で、皆さん色んな形で前に進んでいるのですね。 tpmickeyさんとのお出会い 素晴らしい時間になりましたね
ご馳走もすごい ^^ 地元の方のお話も聞くことができて私もそのお話拝読できて嬉しいです あの映画 国内外の皆さんに見て頂きたいですね 観音様 思わず手を合わせたくなりました 優しいお顔で皆さんのことを見守ってくださっているのでしょうね 年月がたつほどに
再建された方と取り残された方との差が 大きく感じられるようになりますね。 まだまだ爪痕がある中で、 一生懸命頑張っている人もいる。 心に刻みたいと思います。 残念ながら私はあまり震災や原発のドキュメントをあまり見た事がありません。
いつかtpmickeyさんの悲しみが癒される時が来るのだろうかと考えてしまいます。 こうしてイヴママさんから聞く被災者の姿が、これからも私の記憶に残っていくのだと思います。 ありがとうございます。 無理なさらず、ゆっくりお休み下さい。
[2013/04/08 07:27]
| URL | yoyo #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/08 08:11]
| | #
[ 編集 ]
イヴままさん お体はもう大丈夫ですか?
旅の疲れがでちゃったのかな~? まだまだ悲しい爪痕が あちこちに 残ってるんですね・・・ 少しずつ薄れていく当時の事を また改めて思い出しました。。。 もう2年・・・ いやいや!!まだ2年なんですね! 自分の中で 決して風化させてはいけないと 改めて感じさせてもらいました。 イヴままさん有難う♪
[2013/04/08 09:52]
| URL | はっち母 #-
[ 編集 ]
お疲れさまでした。
ほんとうによく回りましたね。 聞くのと見るのとは大きな違いがあると、 よく言われますが全くそのとおりですね。 そしてなにより被災地の人々の話を、 いくつも聞けたということ、 大きな大きな財産です。 そして思ったことを行動に移す。 そんなイヴままさんを尊敬します。 そう言えば熱が出たとか。 ゆっくり休んで早く元気になってください。
[2013/04/08 10:35]
| URL | NANTEI #8g7ZE2Jk
[ 編集 ]
こんにちは♪
ままちゃん発熱ですか お疲れが出たのでしょう このところの寒さでしたからね 気を付けてね 無理をなさいませんように このような爪痕を見るのは辛いですね 海はこんなに綺麗なのに。。。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/08 13:57]
| | #
[ 編集 ]
イヴままちゃん~記事に感動してぇ~~
何も言えねぇ~ でも 東北に行って来て 良かったねぇ~ へばまたねぇ~
[2013/04/08 16:18]
| URL | まっちゃん #-
[ 編集 ]
朝一で映画を見て、イヴままさんの訪問アップ。映画を見た思い入れもあり、また泣けて来ました>_<
言葉の表現に本当に困りますが、自分も行ってみたいです!お疲れ様でした
[2013/04/08 16:53]
| URL | ケンゴロー #-
[ 編集 ]
朝一で映画を見て、イヴままさんの訪問アップ。映画を見た思い入れもあり、また泣けて来ました>_<
言葉の表現に本当に困りますが、自分も行ってみたいです!お疲れ様でした
[2013/04/08 16:54]
| URL | ケンゴロー #-
[ 編集 ]
イヴまま♡さんの言葉ひとつひとつが
とても心に響いているのに どう伝えて良いのかわかりません。 無理をせず、お体大事にしてください。 身近な方のこういうお話。
主に報道を通してじか知り得ない情報。 身近な方の目や肌をとおして感じる被害を受けた地域。 いつまでも被災地ではいられないというメッセージとそこで前を向き生きる人々。 色々考えさせられます。 ただ、イヴままのお話を通してちっぽけな自分に対し、人と人とのつながりから生まれる素晴らしさや元気powerは十分いただきました。
[2013/04/08 17:39]
| URL | ペコちゃんパパ #-
[ 編集 ]
こんにちは。
お帰りなさい。 そして、発熱とありましたが、大丈夫でしょうか… ジーンとしました。 テレビでみていたのですが、実際行かれたイヴまま♡さんの写真やコメントの方が 重みが伝わって来ました。 続きも是非読ませて頂きます。
[2013/04/08 21:06]
| URL | りくなも #-
[ 編集 ]
イヴままさん 発熱大丈夫ですか?
きっと お疲れがでたのでしょうね。 ゆっくり 休んで下さいね。 地震から 2年経つのに なかなか 復興が進んでいない様に思います。 私も 仮設住宅で暮らした経験があるだけに 皆さんの不自由な生活を思うと心が本当に痛みます。 でも 逞しく生きてられる姿を見ると こちらが 元気と勇気を頂いたように思います。 穏やかな海が 一つ間違うと恐ろしい牙をむく 海の近くに住んでるので 地震が来た時を想像したら 正直 恐ろしいです。
[2013/04/08 21:35]
| URL | Fueママ #-
[ 編集 ]
こんばんわ~
お邪魔してはコメント残せなくてほんとごめんなさいね。 きっと旅のお疲れが出たんですね。 ゆっくりお体休めて下さいね。 まだまだあの日の爪痕がこんなにも残っているのですね。 拝見していて、お写真見ていて涙が出ました。 そして! 一生懸命頑張ってる人たちに感動です。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|