こんにちわぷー イヴまま♡です~♪
提出する 旅の報告書を書いたり あることを 勉強するための 手続きをしたり なんだかんだと 用事が重なってしまい なかなか ご訪問ができず 申し訳ありません。 ![]() 今回は 熱を出すこともなく元気に過ごしています。 イヴも ころんころんっと 元気に遊んでいますよ~ ![]() さて こちらは 山口県宇部市。 宇部市内には 彫刻作品が 二百点以上もあるという 世界の中でも 類を見ない街なのだそうです。 ![]() にゃおんっと ねこちゃんの彫刻も。 ![]() 全国高校PTA 山口大会に 参加させていただきました。 イヴままが お邪魔した「渡辺翁記念館」は 映画 「Always 続・三丁目の夕日」で 昭和30年代の映画館として 撮影に使われたのだそうです。 ![]() 本会場から各会場へは モニターを通しての開催。 オープニングアトラクションは 萩市立明倫小学校の児童による 維新の先駆者 吉田松陰先生の言葉の朗唱。 堂々とした素晴らしい声が響きました。 ![]() 内閣総理大臣 安倍 晋三氏もビデオ出演。 ![]() 基調講演 「日本の教育再生」 文部科学大臣 下村 博文氏 ![]() 分科会 記念講演 「東京スカイツリーの秘密」 彫刻家/東京スカイツリーデザイン監修者 澄川 喜一氏 発表内容その他については 長文なので 追記に記載します。 ご興味のある方は 続きを読んでくださいませねーー ![]() 分科会 テーマ「高校再編とPTA」 パネルディスカッションを通して討議。 ![]() 閉会式で実施された 山口県立防府商工高校による「お笑い体操」「お笑い三笑」は 鎌倉時代から防府に伝わる伝統神事「笑い講」を広めようと 提案しているのだそうです。 ![]() そして そしてー 仲良くしていただいている Non姉姉さんが 2時間もかけて この会場まで 会いに来てくださいましたーー ![]() 初めて お会いした姉姉さんは 声のトーンや空気感が どことなく私と近い気がして 一緒に来てくださった 素敵なお友達さんにも 似てると 言われましたーー 私も少し前までは ストレートのロングヘアでしたので その時の方が もっと似ていたかもーー ![]() お会いした時の姉姉さんの記事は コチラ と コチラ ワタクシ まだ山口滞在中に 姉姉さんの記事を見て 「きゃー モザイク足りないかもーー」 ![]() って びっくりしちゃいましたーー わずか10分くらいでしたが 昔からの友人に会えたような そんな嬉しさでした。 お会いできる時間がとれるかどうかも わからないままでしたのに この日のために お洋服を作ってくださったり 錦帯橋に行く時間が とれない私のために お煎餅や イヴのおやつなどなど たっくさん 持たせてくださいました。 ホテルのベッドに並べて 感激しちゃいましたーー ![]() いつの日か 姉姉さんと 素敵お友達さんも一緒に 錦帯橋を見て 山賊焼きをいただきたいな・・・ ![]() 次回は 観光編を お届けしたいと思っています。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 みなさまが 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力を いただいています。 心から感謝をこめて。 ![]()
追記を書くのは 初めてですーー
自分の忘備録として記載させていただきますね。 彫刻家/東京スカイツリーデザイン監修者 澄川 喜一氏 テーマ「東京スカイツリーの秘密」 澄川氏は美しい曲線を描く木造の錦帯橋に魅せられ 毎日のようにスケッチしながら 日本の古い建築など 美しくて不思議なものを探し、調べるようになったそうです。 色について スカイツリーは丸パイプ構造で柱に角がなく 光があたると美しく優しい影ができるように設計され スカイツリーホワイトと呼ばれる色については 貝殻の粉でできた白色や日本の伝統色である 藍白(あいじろ)が 使われているのだそう。 交互のライティングで有名な 粋 (いき) は垢抜けたスタイルで他人に不快感を与えない生きざまを。 雅 (みやび) は優雅な品の良さを表し 澄川氏自ら「美しいレースをまとった貴婦人」と称していました。 デザイン 反り (そり) 本刀のような鋭くしなやかな湾曲 起り (むくり) 緩やかな膨らみ 日本刀の、刃を下にしたときの上辺が『そり』 刃を上にしたときの上辺が『むくり』 伝統と芸術が融合された日本の和の形や 「ものづくり」の心がこめられていると感じました。 澄川氏のように 自分で興味を持ち 自分で調べ 自分で発見したものが 今に繋がるというのは 現代の子供たちに伝えたいものです。 時代の変換の記念碑とされるスカイツリー いつかこの目で見る時は それが祈りの塔である意味や こめられた願いも感じとりたいと思いました。 つたない長文を お読みいただき 深く感謝いたします。 スポンサーサイト
|
![]() |
イブままさん、こんにちはー!^^
なるほど、山口にPTAの用事があって行かれたんですね。 私は幕末が好きなんで長州は好きな所です。 吉田松陰先生はじめ、高杉晋作、桂小五郎、来島又兵衛、など、興味ある方たちの地ですね。 ん? 私のキャラじゃない? そうやね(^^;) じゃあいつも通りいきます。 キャアーーーーーーーー 見てきましたよーーー! Non姉姉さんのブログ! あかんやん、ボカシきついって もうちょっと ゆるめのボカシにしといて欲しかったなぁ・・・(ノ_・,) だはははは~!(*^^)v スカイツリーの秘密も勉強になりました! 今日もおおきに!(^_-)-☆ ん? 久々のドクターイエロー???
[2013/08/30 15:27]
| URL | かのぼん #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/08/30 15:56]
| | #
[ 編集 ]
ドクターイエロー・・・・orz
↑何をしに来てるのかなぁ?(笑) ま、ちょーかーさんのベッピンさんぶりは 分かってますけどな。(って、何を分かってるのよ?) 古手川祐子って、メチャ美人ですやん? ヒョオヒョオ〜〜! 山口の彫刻・・・・街中にあるわけですよね。 よろしいなぁ。 そして、またステキな出会いがあったと・・・・ そんな事より、早う寝て下さいね。 (マルちゃんのお願い) こんばんは~~
イヴままさんは、山口でもお忙しそうですね? 錦帯橋はなぜか、3度ほど行っているんですが恥ずかしながら、 あとの事は何も覚えていないのです~ 秋雨前線を、台風が刺激して大雨が降るようです。お気をつけj下さいね?
[2013/08/30 21:18]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/08/30 21:25]
| | #
[ 編集 ]
素敵にご紹介くださって有難うございました
しっかりモザイクしたつもりでした・・が? ふふふ~ 暑くておけしょうすっかりハゲハゲの私はともかく 美人さんのイヴままさんはモザイクなしでアップしたかったです 一目お目にかかれたらいいなぁ~でしたので 私はとっても満足の10分間でした(*゚▽゚*) このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/08/30 23:34]
| | #
[ 編集 ]
遠いところ,大会参加お疲れ様でした。
充実した会でしたね。 特に姉姉さんに会えたことが。 私は去年錦帯橋へ行きました。 今更ですが,リンクお願いします。
[2013/08/31 04:12]
| URL | 季節の花々 #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちわ
山口は去年行ったところです 錦帯橋は残念でしたね~ 桜の時期は素晴しいみたいです 私達が行ったのはちょっと前でした イヴままさん思った通りの美しさですね~ モザイク取って~(笑) とっても憧れちゃいます。。。 おはようございます^-^
PTAってこういった大会が全国であって、 盛況に行われているんですね。 子供が学生の頃は、携わってなかったので全然知りませんでした。 ご苦労様でした! NON姉妹さんの所で
美しいお二人拝見しました~ 背丈も変わらないですね~♪ ある事って何だろう 興味津々です(^_^) わぁ~山口にもいらしたのね~
会いたかったな でも錦帯橋にも寄れないスケジュールだったのは 残念ですね~ いつかパパとプライベートでまたお越しください まつこ駆けつけますよ~
[2013/08/31 07:59]
| URL | まつこ #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんチワワ!
毎日 ハードスケジュールですね。 お蔭で 行って観たかった山口がみられました。それに スカイツリーについても ・・ほぼ地元なのに知りませんでした。。 ありがとうございます フフッ イヴちゃんの一人遊びのお相手は ままさんのシュシュなのね^0^。
[2013/08/31 09:15]
| URL | チワチワ #-
[ 編集 ]
イヴままさ~ん、山口も行かれたのですね...。
わぁー会いたかったです! ほんとおきれいなので、 ぼかしいらないですよ(*^^*)
[2013/08/31 10:07]
| URL | みどこ #-
[ 編集 ]
そっか~
私も短時間でも良いから イヴままさんとこに行けば良かったな~ 9月に一人で北海道に行くはずでしたが 社員の退職などで 休めそうにないんです・・・ ままちゃんイヴたん こんにちは♪
宇部には彫刻が200点以上ですか 宇部の街に降り立った事はありません この記事が載る以前に姉姉さんの所でままちゃん見っけ うふふ 良い旅でしたね 又又新しい事にチャレンジ 頑張って下さいね おはようですっ
そうなんですね、PTAで山口へ・・・。 って、なんか凄いなぁ~ 私もPTAしてたけど、 そんなの無かったような・・・ しかもブロ友さんに会えるなんていいなぁ~ お二人とも素敵な方だなってお写真拝見して思いましたよぉ~っ うふふ・・・ イヴままさんは古手川裕子さんに似てるのねぇ~っ イヴまま♡さん 遠い所をお疲れさまでした。
行ったことが無い地をままさんのお蔭で知る事ができて嬉しいです。 スカイツリーにそんな思いが込められていたんですね~ それを知っていたら昨年見た時にもっと違う目で見れたかのもしれません。 イヴままさん 摩周湖でお会いした時より 更に美人度アップですね~(^_-)-☆
[2013/08/31 10:30]
| URL | reimi01 #-
[ 編集 ]
PTAで九州に
凄い大役をこなしているんですね 恐れ入りました (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/08/31 23:42]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/08/31 23:54]
| | #
[ 編集 ]
NON姉妹さんはブログにいつも遊びにきていただいているので
イヴまましゃんのお姿拝見させていただいてました。 ほんとボカシいらんや~ん(笑) 僕は今まで東京タワー派だったんですが こうしてスカイツリーのストーリーを読んでて 興味がでてきました。 美しいレースをまとった貴婦人・・・まるでイヴまましゃん^^
[2013/09/01 07:12]
| URL | zen #-
[ 編集 ]
イヴママさんはピンクの巻き毛ですよね
古手川ゆうこさん似なのね! 私も覗いてきちゃいました 四国か東京で全国大会の時はお知らせくださいね~ 会いに行きます♪
[2013/09/01 10:59]
| URL | rode #QTRqilxs
[ 編集 ]
わ〜、懐かしい!!!秋吉台の鍾乳洞ですね!実は防府に親戚がいて、私が18才の時にここに行きました。とても幻想的なところですよね。萩焼も大好きなんですよ〜。日本を離れる前に二人で萩に旅行に行ったんです。
津和野も良い所なんですよね〜。 ほんと、色々思い出しました。イヴママさん、ありがとうございます(^^)
[2013/09/03 05:05]
| URL | yoyo #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|