白いの ふわりん
![]() 白いの きらりん ![]() 白い札幌に なりました。 雪が積もったり 少し融けたりしながら 長い冬が はじまります。 ![]() こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ![]() 先週 イヴ家全員を 育てていただいた中学校の 40周年式典と 祝賀会に 出席させていただきました。 懐かしい先生方と お話できて とても楽しい時間でした。 生徒による書道ガールズのパフォーマンス 透明感あふれる 美しい歌声に 感動して 来賓席で 泣きそうになりました。 ![]() 私が卒業の時 素敵な贈り物をしてくださった お母様の お子さんが 今回 立派に 校歌の指揮をしていました。 その姿に れもんにいたんの姿がオーバーラップしてしまいました。 想い出溢れる 体育館のあちこちに 3人の子供たちは もちろん それぞれの お友達の笑顔や 楽しそうに語らう姿が 見え隠れするようで あらためて 母校へ感謝の気持ちが こみあげました。 ![]() 祝賀会で テーブルごとについた お花の名前。 「イヴままさんは 薔薇の席だからねーー」って 素敵な お気遣い 嬉しかったーー 現Pの皆さん お疲れ様。そして ありがとうっ ![]() その翌日は お当番校の れもんにいたん高校で 「近隣校PTA交流会」が開催されました。 10高校 60人ほどが 来校してくださいました。 元 教育指導官だったという 落語家さんによる 「抜け雀」という落語を 拝聴した後 ご講演いただきました。 「心配」というテーマで グループディスカッション。 「心配というテーマなのに イヴままちゃんのところは 大笑いして 盛り上がっていたわよねーー」 って 言われちゃったー ![]() ![]() あらかじめ 家庭科クラブの生徒に 焼いてもらっていた マドレーヌと 私たちが ドリップしたコーヒーや紅茶を 途中で お出ししました。 「なにか おもてなしを したいよね」 そういった発想からの 提供でしたので 各校の方々に 喜んでいただけて 私たちの方こそ とっても嬉しかったー ![]() 小さな心配も 大きな心配も 子どもの数だけあるけれど 心配させてくれること そのものが 親としての経験となり 日々の力や 自分の財産に なるのでしょう。 PTAに携わって 学べることも 多くの出会いも 子どもたちが いるからこそ経験させてもらっている。 そんなことを あらためて感じた 先週末でした。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 みなさまが 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力を いただいています。 心から感謝をこめて。 ![]() 明日は れもんにいたんの病院に行ってきますー スポンサーサイト
|
![]() |
子どもに育てられてるって感じですよ
![]() 今は、孫かなぁ ![]() ![]() こんばんは、
お誕生日コメントありがとうございます。 心配というお題だったんですね。 自分だったら、 心配を 信じるに変える、 心配してると、 子供が不安になっちゃいます。 大丈夫、大丈夫 信じているよ。 心配ないよと伝える、 もしだめでも 笑って、 でもまだ終わりじゃないよ、 立ち上がって またチャレンジする。 大丈夫、大丈夫と信じる。 子供の背中に 暖かい、そして、 熱い想いと声援を送ります。 イブままさん、こんばんは^^
すっかり冬景色ですねー こちらはこれから紅葉だというのにね。 また厳しい季節がやってきますね 冬支度はもう整いましたか? 冬はいつか必ず春になりますよね がんばりましょう。 子供から教えられる事・・・ 多いですね。(^-^)
[2013/11/13 19:55]
| URL | かのぼん #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんばんは~
いつも前向きですね。 私も見習いたいです(*^^)v 後で 考えすぎとか心配性だと 思うのですが・・・ 前向きな気持ちのときもあるし 別な方向を見ると、水で流されたように 忘れてしまうことが多くなりました。 れもんにいたんお大事にしてくださいね。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/13 20:34]
| | #
[ 編集 ]
うっわぁ~
もう真っ白なのですね。 今日テレビでも北海道に雪が・・・ってニュースやってました。 長く寒い冬が始まったけれど、 イヴままさんのまわりは暖かい人でいっぱいのような気がします^^ わたしはついつい考えすぎて、 それがゆえになかなか行動に移せないことが多くて・・・ いつも記事読んで無理のない範囲で自分を変えて行けたらいいなって思います。 頑張るぞぉ~! イヴままさんにこそ、絆という言葉が似合う人はいないと思います!!
お子さんたちもイヴままさん同様に優しいお気持ちで人に接していらっしゃると思います!! 大雪になっているようですね? 雪かきが大変ですね?
[2013/11/13 22:01]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
こんばんは!! 北海道は 雪景色ですかぁ~~!!
1年は 早いですね!! お子様は その後 如何でしょうか??? 楽しみな旅行 残念でしたが、、、、 いいお友達が まわりにいらっしゃって、、、 日ごろの イヴママさんとお子様の行ないが いいのでしょうね!! 素敵な人たちに 囲まれて・・・・ 読んでいて 胸が熱くなりました。。。。
[2013/11/13 22:21]
| URL | さおとめ孫六 #-
[ 編集 ]
こんばんわ
北海道は雪が降るのが早いですね。 人との繋がりの大切さを 改めて感じました。
[2013/11/13 23:32]
| URL | ネリム #oM6tt0T6
[ 編集 ]
こんばんは♪
コメントありがとうございました。 イヴちゃん、かわいいですね。 うさちゃんとも仲良くできるんですね・・カワイイ♥ また遊びに来させてくださいね。
[2013/11/14 00:32]
| URL | プー次郎の母 #-
[ 編集 ]
こんばんは♪
コメントありがとうございました。 イヴちゃん、かわいいですね。 うさちゃんとも仲良くできるんですね・・カワイイ♥ また遊びに来ま~す。
[2013/11/14 00:32]
| URL | プー次郎の母 #-
[ 編集 ]
そっちは雪だねー。
とうとう降ったんだぁ。 私も最後の学年のときに役員を引き受けたけど 色んな方と親しくなれたし、勉強もしたし楽しかったな。 イヴぱぱ、今頃あそこで飲んでるかな~? イブ家全員同じ学校ってことは
ご主人とも同窓何ですね。 素敵だなあ。 思い出いっぱいの中学校。 私も教職に会ってお母さん方に言いますよ。 PTA活動って絶対にお母さんにもお父さんにも子どもにも素敵なことがあるからって。 私も何度も経験したもの。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/14 06:53]
| | #
[ 編集 ]
お~っ!雪ですね~
薔薇のお席 イヴままさんにピッタリですね(^_^) 雪ですね・・・
でも・・・ イヴままさんの周りはいつもポカポカの春 子供達に囲まれてイヴままさんも幸せで♪ 思い・・思われ・・素敵なことです・・♪
[2013/11/14 08:21]
| URL | maximus1 #T1B12GPw
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/14 08:27]
| | #
[ 編集 ]
おはようございます^-^
初雪ですか? 長くて寒い北海道の冬が始まりましたね。 風邪を引かないようにね。 心配はいくつになってもつきませんね… 関東の人間は雪を見ると
なんだかウキウキします。 北海道の方はうんざり・・ですよね。 色んなところで色んな方と 繋がりを持って輪を広げていく イヴままさん。 素敵ですね。 見習わなくては・・と思います。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/14 12:24]
| | #
[ 編集 ]
δ(・ω・`)ウーン…
長い冬が始まるねぇ~ お互い(〃 ̄∀ ̄σ{ 元気ハツラツぅーで いこうねぇ~イヴままちゃぁ~~~ん!!
[2013/11/14 12:45]
| URL | いしかわまつえ #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/14 17:31]
| | #
[ 編集 ]
素敵な言葉だねええ。。
本当にいろんなことが子供さんの数だけ あるのでしょうが・・ それも喜びもその数だけあって 素敵なことだと思います。 うらやましいわああ。 ショーンです
ふぅテンのお誕生日に温かいメッセージを ありがとうございます 一年を振り返って、やっぱり新しい体験が 心に残りました。ふぅたちもだと思います まもなくふぅの兄貴と誕生会です コメ返できず読み逃げ失礼します そちらはすっかり雪化粧ですね!
これから益々寒くなると思いますが 風邪など引かれませんようにお気をつけ下さいね☆ すっかり冬景色
白い帽子かぶったお花 うさちゃんの置物。 早いですね。 こうして北の国のお便りを拝見すると 長い長い冬が伝わってきます。 れもんにいたんの卒業式の様子 しっかり拝見しました。 凛々しいですね。 こんばんは
北海道は、随分早い本格的な雪ですね。 病院に行ったり、学校の用事があったりで外出も多いでしょうから、気をつけてくださいね。 それでも、お元気な記事にちょっとホッとしました。 病院は、色々なウイルス持った患者さんがいますから、移されないように気をつけてくださいね。
[2013/11/14 20:36]
| URL | カミさん #-
[ 編集 ]
素敵な祝賀会となりましたね~。
私の母校である小学校は、数年前に少子化の影響で廃校になってしまいました。 母校がなくなるっていうのは、寂しいですね。 記事を拝見していたら、なんだか、同級生の顔が見たくなっちゃいました!
[2013/11/14 21:34]
| URL | マヤリモ #-
[ 編集 ]
イヴママさんこんばんわ♪
札幌は綿菓子のレースの時期なのですね~ なーんて行っている間に積もってそんなのんきなこと言ってられないのですよね。 スィーニィ地方は年数回しか雪はないのですが… ぼたぼた降って電車が遅れたり止まったり(;´д`) そのうえ汚くなっちゃうの。 美しい儚き結晶の重なり♪憧れます。 イヴママさんのお写真の腕でますます美しいですヽ(*´∀`)ノ ご家族の皆さん同じ中学卒業なのですか? 10代前半のガラスのような時期を共有~ 恥ずかしいような気もしちゃう(´∀`*)ウフフ♪ お孫さん…アッ(||´Д`)oもいつか♥ 同じ青春重ねていくのかな( ´艸`)ムププ 羨ましいな! 白いのふわりん~
素敵♪ まっ白い世界にいるから イヴままさんの心 綺麗なのね~ 息子が幼稚園に入園してからずっとPTAに 携わってきたけど とってもいい経験をさせていただいたと思ってます 子どものことでいっぱい心配した分 いっぱい幸せをいただいてるね それから知り合いも友だちも たくさんできて幸せよね
[2013/11/14 22:50]
| URL | rose #-
[ 編集 ]
みなさん同じ中学校に通ったっていうことなんですかー!?すごいことですねー
札幌にもとうとう冬がきましたね 風邪が流行っています イヴままさんもお気をつけください れもんにいたんさん診察いかがでしたかー?
[2013/11/15 07:17]
| URL | トトロ #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちわ
いよいよ白いふんわりんこですね~ 薔薇の席はイヴままさんのものね~(笑) 子供に育てられるって本当ですね~ 心配させられる事も財産ですね~ 素敵な言葉をありがとうございます おはようです。
素敵だなぁ~ みんな同じ学校に通っていたんですね。 我が家は私とねーたんは中学校が一緒なだけで、 あとはみんなバラバラ。 PTAとかのつながりもあんまりなかったし、 思い出もあんまりないのが事実です。 おそらくイヴままさんの様に素敵な思い出を持ってる人って少ないんだろうなぁ~ 素敵ですね、本当にそう思いますっ
[2013/11/15 10:24]
| URL | 空天まま #-
[ 編集 ]
もうすっかり冬景色♪
真っ白なお庭に憧れるのは 私が雪を あまり知らないからですよね・・・ イヴままさん!転ばない様に気を付けて下さいね~♪
[2013/11/15 11:24]
| URL | はっち母 #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちは~
札幌は白くなるのが早いですよね~ やはり 学校での関わりは一番思い出に残りますよね~ 私も子供たちの事を思いだし イヴままさんのブログを読んで胸が熱くなってきました。 優しさの輪が幾重にもなって 皆が幸せっていいですよね~♪ もうすっかり雪景色ですね
急に寒くなりましたしね、、、、、 「心配」というテーマで笑えるって 素敵な事でしょ (*^▽^*) 大きな心配も小さな心配も 笑っちゃえば向こうから逃げていく気がしますよ (*^ー゚)b このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/11/15 13:59]
| | #
[ 編集 ]
札幌もいよいよ長い冬の始まりですね。
ついこの前まで、「暑くねぇ」なんて言っていたのがウソのようです。 私は息子たちが大きくなってしまったので 学校行事は卒業してしまいました。 イヴままさんの記事を読んで懐かしさが込み上げてきました。 急に寒くなって…名古屋でも4.5℃だったりしました。
北の国はもうお化粧を始めたのですね。 イヴママさんって、人気者でいらっしゃるのですね。ご家族も仲良くて、拾遺の方にも愛されて・・・毎日が充実されていますね。 こすずめに、爪の垢を頂きたいです。 札幌もすっかり冬ですね。
厳しい季節ですけど健康に留意してお過ごしくださいネ。 学校って人生の中では4分の1くらいしか過ごしてないけど、これほど思い出が詰まる場所ってありませんよね。 生徒も然り親にしてもそうですよね。 わたしもそうだけど、PTAに携わるとより一層思い入れが強くなりますからね。 そういう意味ではいい経験をさせてもらったと思ってます。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|