連日の忘年会に 寝不足大魔王になっていたワタクシ。
先日は 後援会の おじさまに 「今までで一番楽しい会だ!」と真顔で連呼していただきました ![]() 喜んでいただけて 何よりです。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ![]() 手足が冷たい ワタクシ 年々 ひどくなってきて 指先の感覚がなくなるほど。 さくらさんが とっても いいものを 教えてくださいました。 『ジンジャーシロップ』 これを 毎日飲むようになってから ずいぶん 冷え性が改善してきました。 入浴前に お水やミルクで薄めて飲むと ぽかぽかです。 ![]() 残った生姜で作った お菓子も さくらさんレシピ。 身体が冷えて 困っている方に おすすめです。 『さくらさんのジンジャーシロップ 作り方』 ・皮をむいた生姜 200グラム ・砂糖 250グラム ・水 1ℓ ・最後にレモン汁 小さじ2 ①砂糖と水を入れて溶かしてから生姜を入れ30分くらい弱火で煮る。 ②煮あがったら生姜を出してシロップを冷ます。 ③ペーパータオルで濾す。。 ④取り出した生姜は、砂糖を足して 更に煮詰めオーブンで水分を飛ばす。 ぴりりっとした 辛さが 身体に効く感じー ![]() メガドンキホーテで見つけた ムートンスリッパ。 あったかボアで 足元ぬくぬくーー ![]() 日本の伝統食 『高野豆腐』 集中力を高める 良質なアミノ酸や 鉄分など ぎゅぎゅーっと 栄養がつまっていますから 家族に たくさん食べさせたいものです。 最近は すりすりして使うことに 凝っていて ハンバーグでも なんでも 混ぜ混ぜしちゃいます。 この すりすり作業が 気持ちいいー ![]() 『くりんくりん』 を使うと キレイにとれます。 おろし金や すり鉢を使った後は これで くりんくりん ってすると とっても キレイになります。 札幌の お料理研究家 星沢幸子さんが 考案された キッチングッズ。 ![]() 私は れもん高校のバザーで見つけて すぐゲット ![]() だって 100円だったのですもの。 ![]() 友人同士の忘年会で いただいた嬉しいお品。 素敵女子には「指ヨガ」というものを教えていただきました。 手の指をもみもみして 手軽にできるのだそうです。 なかなか 興味深いものでした。 ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 お返事ができたり できなかったりしていますことを お許しくださいませ。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() 本日はコメント欄をクローズさせていただきますね。 拍手欄はご利用いただけます。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|