札幌にも 短い夏がやってきました。
先週 道東で迎えた朝は ひとけた台の気温で寒かったのにー 暑い地方のみなさま 体調に気を付けてくださいね。 こんにちわぷー イヴまま♡です~ 知床観光では お馴染みの 「カムイワッカ湯の滝」 左上端に オレンジ色が見えますか? これは 人ですよー ![]() カムイワッカ全体が 流れる温泉になっています。 観光客の皆さんは躊躇せず 裸足になって 滝の上を どんどん上っていらっしゃいました。 平面でもよく転ぶワタクシは もちろん 上りませんでしたー ![]() これは 上の写真の 人がいる場所から 下側の 滝壺を撮った光景です。 ワタクシ 絶対 滑って落ちそうですもの。 ![]() そして 知床最大の滝 「オシンコシンの滝」 ![]() ふたつに分かれている 双美の滝。 水のしぶきから 虹色の光が輝いていました。 ![]() 知床の 大自然の中では たくさんの 生き物が暮らしています。 こぎつねたちが ひなたぼっこ。 ![]() 白い花咲く 緑の斜面にいたのは 愛する バンビちゃん。 ![]() エゾ鹿の姿は 何十匹見たでしょうーー 「あとは くまさんだねー」 ![]() なんて話していた 数分後 ![]() いきなり 目の前に 森のくまさんが 現れましたっ ![]() 助手席側の すぐ横ですっ ![]() すると 車の前を もう一匹のこぐまちゃんが とことこ 横切って登場ーーーっ! ![]() 3匹の 親子くまさんは 仲良く静かに 草を はむはむしていました。 ![]() 自然の領域に暮らす 生き物たちの姿に 大感動した 瞬間でした。 森の神様 ありがとうございました。 ![]() 豊かな森と 海に囲まれた 知床は 森の木の実や果実、海岸で遡上する鮭を食べる ヒグマ本来の姿が見られる 国内唯一の 神聖な場所です。 エゾ鹿、キタキツネ、エゾリスをはじめ シマフクロウ、エゾクロテン、モモンガなど 希少動物も 数多く生息しています。 もしも 野生動物に 出会ったなら そっと 見守りましょう。 食べ物は 決して決して 与えてはいけません。 一度 人の手からエサをもらうと 人に近づくようになり それが 人と動物 双方にとって 悲しい事故に 繋がることがあります。 ![]() 海の見えるホテルに 戻り 夕刻を待って ![]() 大きな 大きな オレンジ色の 夕陽を眺めました。 ![]() イヴも 元気ですよー 次回は 海から見た 知床の魅力を お伝えしたいと思います。 ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
イヴままさんおはようございます。
野生の熊さん・・いるんですね~ 怖いような気もするけど 車からなら見てみたいです。 知床の魅力に引き込まれています。 北海道の魅力は大自然ですからね。 ますます行きたくなっています。 こちらとても暑くて・・・ でもニュースで見ましたが 北海道もかなりの暑さみたいですね。 気をつけましょう・・・ 8月知床に行くのです。
わたしもこんなにかわいい動物たちに会えるかな? イヴままさんの記事を見て、ますます楽しみになりました。
[2015/07/14 12:57]
| URL | YUMI #2Qwf./yA
[ 編集 ]
こんにちは♪
こちらは朝からとても暑いです(^^;; エアコンがフル稼働ですよ〜 なんて涼しそうな滝なんでしょう^ ^ 写真を通して涼しさを感じますよ。 大自然と動物たち。 共存するのは、なかなか難しいですものね。 私、クマさんに出会うとさすがに驚きそうですよ(^^;; オレンジの夕陽がとーっても素敵です(o^^o) 知床の熊
悲惨な事態になってる例が沢山あるよね 民家の近くまでくると射殺 出てこないで 人間を見たら逃げろって言いたいけど、ヒグマは・・・・ イヴままさん、こんばんは^^
ぶわはははは~ ほんまに熊が出たーーーー(*≧∀≦*) やっぱ北海道は違うね びっくりするわ! 京都も北山に月の輪熊が生息してますが 遭遇することはまずないです。 イヴちゃんも一緒に旅してんにゃ~♪ しかし赤の海の写真はにゃに?(@_@;) なにかフィルターでもつけてるの? そちらも暑いようなんで熱中症に気をつけて 楽しい旅を続けてくださいな(^-^) 北海道旅行、行きたーい
![]() ![]() (∩´∀`)∩ォ~♪
知床ですかーっ 北の大地ならではの自然の動植物を こんなに間近で見れちゃうなんて うらやましいです! 親子の熊さん画像にほっこりしました~☆ お留守番のイヴちゃんっ ママさんの帰りを 首を長くして待ってるんでしょうね(*^▽^*) こんばんは^^
凄い! クマさんにも遭遇したんですか!? 私も北海道ほぼ一周の旅を経験済み^^ いろんな動物さんに会えたけど、クマさんには会ってません^^;(登別の熊牧場でさえ、スルーでした^^;) 怖くなかったですか? 確かに、人と動物の境界線はしっかり守らなきゃね(^_-)-☆ 踏み込んではいけない領域。。。それがお互いの為ですもんね^^ それにしても、懐かしい~♪^^ イヴままさん,いつもコメント有り難うございます!
道東の旅,素晴らしいですね~ キツネ&鹿さんだけでなく,森のくまさんが(゚д゚)! それはビックリ~~ 旭岳で遠くに見たことあるけど ここは車の通る道路すぐの所ですよね~ さすが知床ですね。 カムイワッカの滝は,今なら私も上れないゎ~~ 若い子には 是非行ってもらいたい場所です。
[2015/07/14 20:54]
| URL | コロンのまま #HGK.Niao
[ 編集 ]
おわ〜
こんなに 近くで 野生動物さんたちを 目に できるなんて さすが 知床ですね。 夢のような 光景に テンション あがっちゃいます。 お互いの テリトリーと 言うか 距離感を しっかり 守っていくこと… じょうずに 共存していけると いいですよね
[2015/07/14 21:05]
| URL | #-
[ 編集 ]
わ〜〜!
カムイワッカの滝、めちゃ懐かしです。 天然の温泉、水着を着て入る温泉ですよねー。 (混浴というか、男女入るので) 学生の頃行きましたー。 知床は最高ですね! 札幌とは、別世界。 札幌にいたら、絶対に見れない、夜空にぎっしりと満点の星々..... わ〜〜、また行きたいな。 ちょっと興奮してしまいました。 ^^ イブママさんが来たから、みんな動物も集合したような感じですね。
夕日しばらく見ていないです。 とってもきれいです! こころが洗われた気がします
[2015/07/14 21:57]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
こんばんわ
知床いいですよね。 阿寒湖まで行ったけど知床まで足伸ばせなかったです。最高ですね。 夕日きれい。うっとりです~萌え~ おはようございます!
いつも優しいお言葉をありがとうございます。本当に救われてます。 北海道・素晴らしいですねー。もう一度ゆっくり行きたいです。高校の時は友達ときゃーきゃーはしゃいでいたのであまりゆっくり物を見ていなかった気がします。 いつか子供が独立したら1人でゆっくり北海道一周したいです。主人は又ブロ友さんと出かけるみたいです。 ブロ友さんに何かあるとすぐにプレゼントやお花を贈ったり会いに行ったり…………やはり趣味と感性が合うとゆうのは強いですね。 落ち込んでばかりいても仕方ないので今日から北海道貯金します(^^)v本当にいつもありがとうございます。
[2015/07/15 06:08]
| URL | きなこ #-
[ 編集 ]
おはようございます^-^
オシンコシンの滝、素敵! 暑い季節は滝ですよね~ ホテルからの夕日、すごい! 思わず手をあわせて拝みたくなりますね。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/07/15 06:41]
| | #
[ 編集 ]
鹿に狐に熊♪
野生動物に出会えるのも知床ならではですね^ ^ おはようございます。
おお、オシンコシンの滝だ~ 懐かしいぞ。 流星、銀河の滝・・・ エゾシカ見ましたが、熊は見れなかったな~ いうみても凄いな~ 北海道♪ イヴままさんこんにちわ~~
うわ~~クマちゃん、怖いけど傍で見てみたいです~~ バンビちゃんや子ぎつね、可愛いでしょうね? 知床全体が公園になっているみたいね? 温かい滝と、冷たい滝が雄大な姿で見られてうれしいです~~ 大きな夕日、顔がオレンジ色に染まりそう~~きれい!!
[2015/07/15 12:49]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
そうなんですよね、
野生の動物にエサをあげてはいけない。 こちらは鳩に餌をあげる人が多くて ちょっと困っています。 自然界のルールを変えてはいけませんね。
[2015/07/15 15:19]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/07/15 15:23]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/07/15 15:56]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/07/15 16:39]
| | #
[ 編集 ]
イヴままさん、こんにちはです♪
森のくまさん!!! ビックリだけど感動ですね! バンビさんもキツネさんも可愛い(≧▽≦)北海道スゴイです!
[2015/07/15 22:10]
| URL | のんちゃんまま #-
[ 編集 ]
素晴らしい自然ですね。
ひぐまが出て来てビックリ! 温泉の川は 大きいのですねー。 人と比較出来たので 分かりましたよ。(^^) ここで、裸で温泉♨に入る人いるの? 人が一杯で恥ずかしい。。。
[2015/07/15 23:52]
| URL | おこちゃん #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|