イブままさん
彼岸花って見たことがないとおもっていたら 北海道では咲かないのですね。 美しいお花ですよね。 いつか見てみたいです。 めずらしいのがたくさんありますね~! 今日もオータムフェストの横を通過してきました~~!
[2015/09/24 23:37]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
ヨウシュヤマゴボウの
丸っこい実がかわいいですね~ ラムズイヤー毛がふわふわしていて 気持ちよさそうですね~ 白っぽいのもきれいですね~ 彼岸花は色とりどりできれいな姿を していますよね てんぐ茄子ちゃん 笑っちゃいました
綺麗なお花眺めてほっこり気分で眠れそうです ^^ ジャボチカバって私も初めてです 彼岸花 こちらは真っ赤と白が線路沿いに咲いてます 北海道では彼岸花が咲かないんですね、
初めて知りました。 秋の花達がたくさん咲き始めて、賑やかになってきましたね^ ^ おはようございます^-^
念願の彼岸花に出逢えたんですね! 良かったですね~ それも3種類の色ですね♪ 初めて見てどうでしたか~ ままちゃん いヴたんおはよう♪
秋のお花散歩 良いですね~~ 見た事のないお花もたくさんあります ホップの実 面白いですね天麩羅にすると山菜のようなお味 それは好きです^^ 彼岸花は北海道では咲かないのね 子供の頃これを首飾りにして遊んだものです 当時は真っ赤な彼岸花が主流でしたね 栗の実が秋を感じますね~~ これから出てくる栗きんとんが愉しみです この間白いお彼岸花知ったのに
黄色もあるんですね。 北海道は涼しいから咲かないのかな。 ヨウシュヤマゴボウ、理科の時間に子どもたちと見つけると、 食べたがって困りました。 子どもには魅力的なようなの。
[2015/09/25 08:54]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
彼岸花って物悲しげなイメージなんです。
最近はこちらでもあまり見なくなりましたね。 今、キンモクセイの香りがどこからともなく 香っています・・・ こちらも秋です。 この時期でも百合が原公園は沢山のお花が咲いているんですね
楽しそう! 私はおととい川下公園にお散歩行ってきました この時期 お天気がいいと気持ちいいですよねー
[2015/09/25 13:17]
| URL | トトロ #-
[ 編集 ]
そう言えば、彼岸花を北海道で見ないね
お花屋さんでは売ってるけど 名前を忘れた花 私も名前が出てこないわ( 一一)
[2015/09/25 15:50]
| URL | みゆきん #-
[ 編集 ]
こんにちは!
北海道に、彼岸花は咲かないのですね。 私、知らなかったですよf^_^; でもね、私の住んでいるところも 昔はたくさん見かけたのだけど、 最近は滅多に見かけなくなりました。 あと、ここ数日、 ずーっと考えてたんですよ。 カタカナ3文字の名前のお花( ̄▽ ̄) 私、そのお花を植えてたのに… イネ科なんですよね、確か。 あー、思い出せないf^_^; 誰か教えてくださいますように^ ^ 私もスッキリしません…(笑) おじゃましま~す。
こちらでは彼岸花は今が良い時期ですね。 周辺道路は渋滞で難儀しますが、群生は見事なものです。 一度見せてあげたいですね、彼岸花の群生。 そうそう、お知らせです。 本日夜の更新で(10時半)4コマに、イヴまま初登場です ![]()
[2015/09/25 17:20]
| URL | okokkeitarou #-
[ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは^^
おー 黄色に白色~~~(@_@;) 逆にこの色は見たことないんですよ 写真ではトマトさんが毎年アップされてるんで見てるけど(^-^) ほんもん見てみたいわ~(^^; 次は金木犀やね^^ そしてその次は金閣寺・・・? だははははは~!(*^^)v
[2015/09/25 19:09]
| URL | かのぼん #-
[ 編集 ]
こんばんは。
彼岸花 咲かないんですか? 初耳です。 それ以上に綺麗な花沢山ありますからね。
[2015/09/25 21:30]
| URL | ピオーネ親父 #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/09/26 00:24]
| | #
[ 編集 ]
おはようです。^±^ノ
ヨウシュヤマゴボウ、こちらでもよく見かけますよ。^±^ 食べられないどころか、有毒らしいです。 そうですか。 北海道ではヒガンバナが咲かないのですね。^±^ノ こちらでは今、真っ盛りですよ。^±^ノ こんにちは~~
わ~ヽ(^o^)丿 彼岸花が百合が原の温室に 咲いてるのですね?見たいな~ 黄色や白だと 可愛い感じですね! 今月 気温高めですが,秋になってきましたね・・・
[2015/09/26 14:26]
| URL | コロンのまま #HGK.Niao
[ 編集 ]
イヴままさん
百合が原公園・・・私が住んでた〇十年前にはなかったですね~ あの頃は中島公園で春に花市がでるのが 楽しみでした。 彼岸花・・・北海道で咲かないのね~ 名前のわからないお花・・・ もしかしてカルーナ?(ツツジ科)ではないでしょうか? 私も解らないお花に出会うと気になって・・・気になって・・・ 間違ってたらごめんなさい~ ![]() 北海道には咲かないお花って けっこうたくさんあるのですよー その中のひとつに会えたので とっても嬉しかったですー♪ 願っていたらいつか会えますよーーきっとね。 オータムフェストは まだまだ賑わっていますねー ![]() ヨウシュヤマゴボウは入口すぐの場所にあって しばらくそこから進みませんでしたー 笑 ラムズイヤーはね とってもとっても 気持ちがいい肌触りなのです。 どこかで見かけたら是非触ってみてくださいね。 やっと初めて会えた彼岸花ちゃん 今度は赤色が見たいですー きっといつか会える気がします♪ ![]() ねーーっ 天狗なすちゃん可愛いですよねっ 私、こういうユーモア大好きなの。 ほっこりしちゃいました。 どんな方が描いたのかしらーーって 想像するのも楽しいですよね。 彼岸花の季節なのですねー 線路沿いに並ぶ姿は素敵でしょうねー♪ ![]() そうなのですっ 気温が氷点下になるせいか 北海道では育たないのでしょうね。 ですから憧れているお花がいっぱいあるのです。 ひとつひとつこの目で見てみたいなー♪ モカさんは会いたいお花はないですかー ![]() はいっ やっと会えましたぁーヽ(^o^)丿 赤いコちゃんにも会いたかったのですが いちばん惹かれた白いコちゃんに会えたので とても満足です。 意外とお花が小さい気がしました。 もう、どれだけ大きいお花を想像していたのか(^_^;) ![]() 涼しくなってからのお散歩は 気持ちが良かったですよ。 ホップの実はたくさん釣り下がっていて とっても可愛らしい姿でした。 天ぷらね、一度作ってみたいですね。 お庭に植えたくなっちゃいますね 笑 彼岸花の首飾りですかー わぁぁ とってもゴージャスだったでしょうね。 私はシロツメクサでよく作りました。 栗の実はちゃんと音を立てて落ちてくるのですね。 わぁ 楽しい!と思って見上げていたのですが 顔に落ちてきそうでやめました。 うふふっ ![]() あちこちのお花好きさんのところで いろんな色の彼岸花を眺めては 感嘆の声をあげていた私でしたので こんなに一度に見ることができて驚きましたー ヨウシュヤマゴボウは道端で見られるのでしょうか。 わぁ 食べるという発想はありませんでした 笑 たしかにヤマゴボウというよりも ヤマブドウという感じがしますね。 ![]() お彼岸に咲くお花ですから 哀しいイメージなのでしょうか。 金木犀!今時期そちらで咲いていますか? 来月初めくらいまで咲いているかしら・・・ とってもとってもとーーっても会いたいお花です。 もし出会えたらジップロックに香りをつめて 持って帰りたいーーー ![]() この時期の百合が原公園は涼しくて お散歩にちょうど良かったですよー リリートレインも久しぶりに見ました。 川下公園ですかー テニスコートや長――い滑り台がある公園かしら。 子供たちが小さい頃行った記憶がありますー しゅわちゃんが大きくなったら一緒に行きたいわー ![]() みゆきんさん地方では 彼岸花は咲くのかしら? たくさん咲いていたら本当にキレイでしょうね。 名前を忘れてしまったお花ね お花好きブロ友さんが教えてくださいましたー ありがたいですっ ![]() そうなのですよー咲かないの。 ですから一度 本物を見たいと思っていたのです。 小さな夢がひとつ叶いましたー あらっ!カタカナ3文字の名前のお花を 植えていらしたのーー? まぁ 素敵っ イネ科なのですかー 教えてくださった方がいらっしゃいましたー カル―ナだそうです。 私が行った公園ではカルナと表示されていたのかしら。 ![]() そちらでも彼岸花が見られるのですねー 群生ですかーっ わぁぁ・・・キレイでしょうね。 いいなーー うっとり♪ そしてそしてーー拝見させていただきました。 とっても可愛い魔女に描いてくださって 嬉しかったですー 私、伝説なのですね 笑 また登場させていただけたら嬉しいなぁ ありがとうございましたーーヽ(^o^)丿 ![]() そちらは赤い色が多いのでしょうか。 いつか花火のような赤いコちゃんを この目で見てみたいです。 そうそうっ そうなのですっ 憧れの金木犀!! 来月 ばびゅーーんっと遠くに行きますが その時に咲いているといいなー 会えたら香りをずーーっと吸い込んでいたいです。 わくわくっヽ(^o^)丿 ![]() はいっ 北海道では見たことがないので いつか本物を見てみたいと思っていたのです。 気候が合わない植物ってあるのですよね。 ピオーネさんのところでも たくさんのお花が楽しめるのでしょうね。 北海道はどんどん秋が深まり寒さが増してきます。 もう少ししたら雪の花が見られますー♪ ![]() わぁーー真っ赤な彼岸花だらけですかー 素敵でしょうね。 燃え盛る花火が並んでいるようでしょうね。 あらっ、縁起が悪いお花なのですか? お彼岸のお花だからでしょうか。 あらあらぁ・・・ いつもありがとうございます。 私こそ読み逃げどろんちょが多くてすみません。 ![]() ヨウシュヤマゴボウがお近くで見られるのですねー あららっ えぇーーっ有毒なのですかーー こんなにキレイなのにーー そういえば キレイなキノコもそうですよね。 あらぁぁ 驚きましたーー 食べなくて良かった 笑 彼岸花が満開ですか。 風にゆらゆらしてキレイでしょうねー♪ ![]() はいっ ぜひぜひ見に行ってらしてください。 来月は金木犀が咲くようですよ。 私も昨年ここでお友だちに教えていただいたのです。 ブログってありがたいですね。 今日の札幌は雷雨がすごかったですね。 ずいぶん寒くなってきて冬が目前です。 お風邪に気を付けてくださいね。 ![]() 札幌に住んでいらしたのですね。 その当時は百合が原公園がなかったのですね。ー 四季折々のお花が楽しめる広い公園ですよ。 リリートレインという小さな電車も走っています。 さすが ローズマリーさんっ カル―ナという名前なのですねーすごーーい! 表示はカタカナ3文字でしたので きっとカルナと書いていたのだと思います。 あぁぁーーーすっとしました。 ありがとうございますっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|