fc2ブログ
【名古屋の旅】 ③伊勢神宮 * 猿田彦神社 * ぴよりん
大学バスケのリーグで 札幌に来ている
れもんにいたんの応援に 通っている連休です。


各大学のプレイヤーが載っている パンフレットには 
出身高校が 記載されているのですが
遠くは沖縄だったり 全国各地の高校名が記されています。


遠く離れた北の大地で こんな風に 汗を流している姿を
遠くで暮らす親御さんに 見せてあげたいなぁ


そんなことを 考えながら 観戦しています。






こんにちわぷー イヴまま♡です~






伊勢神宮に 行ってきましたー
伊勢神宮


線の真ん中は 神様が歩く道ですよ
外宮は左側通行、 内宮は右側通行です。
伊勢神宮2


小鳥のさえずりの中 清々しい気持ちで 歩きます
伊勢神宮5


大きな樹が あちこちに立ち並び 森の中にいるようです
伊勢神宮8


人と比べると この大きさです。

大きいねーー すごいねーーって言いながら

樹肌を なでなでしながら 歩きました。
伊勢神宮7


美しい五十鈴川で 手を洗い清めます
伊勢神宮3


荒祭宮 あらまつりのみや 内宮では正宮の次に格式が高い別宮
熱心にお祈りしている方が 多かったです
伊勢神宮9


ほとんどの石段は こんな風に ごつごつしていましたよ
伊勢神宮石段


内宮 正宮です 神宮杉が続く おごそかな道を進み

石段を上った先に 天照大御神が 祀られています
正宮


お願い事ではなく 日々の感謝の気持ちを お伝えしてきました
伊勢神宮10


神域中央に立つ 美しい建物は 神楽殿かぐらでん
伊勢神宮11


真っ白な キレイなお馬さんは 空勇号 そらいさむごう
皇室から 奉納された 神様のお馬さん。
空勇号そらいさむごう

k-syokubutu_20151012014005c8f.jpg


おはらい町・おかげ横丁

歴史的建物が並ぶ 門前町です
伊勢神宮13


お屋根の上では お猿さんが お酒を飲んでいましたよ
伊勢神宮14


こちらは 赤福 本店
赤福本店3


赤福氷を いただこうと思っていたのですが
期間終了していたので 
作りたての 赤福をいただきました。
お番茶も 香ばしくて 美味しかったーー
赤福本店


本店のみ こんな風に手作業で 作っています。
独特な三筋の模様は 手の指の形です。

この形は 五十鈴川のせせらぎを かたどり
お餅は 川底の小石を 表現しているのですって。
赤福本店2


赤福の車は ピンク色ー
赤福はピンク色の車


こちらの お屋根には ねずみちゃん。
ねずみちゃん


気持ちよさそうな お昼寝にゃんこちゃん。
お昼寝にゃん


あちこちに 可愛らしいおみくじが 並んでいました。
おみくじ2


うさぎちゃん おみくじも 見つけたーー
おみくじ3


k-syokubutu_20151012014005c8f.jpg



伊勢神宮から 少し歩いて

猿田彦神社に お参り。
猿田彦神社


「みちひらき」の神様として

物事を良い方向へ 導いてくださるといわれています。

敷地内には 芸能の神様 佐瑠女さろめ神社もあり

芸能人も 多く訪れるとのことです。
猿田彦神社2


「さざれいし」 君が代に出てきますね
猿田彦さざれいし


「たからいし」 宝船に白ヘビさんが 乗っているように見えます
猿田彦たからいし


新しいことを始めるパワーを いただけたような気がします。
猿田彦神社3

k-syokubutu_20151012014005c8f.jpg


とても 可愛らしい 宇治山田駅
宇治山田駅2


この駅の シュリンプキッチンで

ぷりっぷり~な エビフライを いただきましたよー
宇治山田駅


名古屋駅に戻って どうしても行きたかったお店に寄りました。

名古屋コーチンの卵を使ったプリンを ババロアで包んだ 

「ぴよりん」
ぴよりん


お隣に座った 年配のご婦人と ぴよりんを前にして

お互い にっこり 微笑みながら 

可愛いですねー と言葉を交わしながら いただきました。

ぴよりんサブレも お土産に購入ー
ぴよりん2


さぁ 次は この旅で 絶対会える!と願っていたものに会えましたー


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

心から 感謝をこめて。
スポンサーサイト



[2015/10/12 02:22 ] | 旅の記憶 | コメント(14) | トラックバック(0)
<<【名古屋の旅】 ④名古屋城 * 熱田神社 * プラネタリウム * キンモクセイ | ホーム | 【名古屋の旅】 ②さつきとメイの家 * ノリタケの森 >>
コメント
ぴよりん可愛すぎですね。
お出かけする前に色々調べてから
お出かけしているんですね〜

名古屋はエビフライ有名ですよね!
[2015/10/12 10:51] | URL | ママちゃん #- [ 編集 ]
おはようございます
伊勢神宮素敵ですね。ぴよりん可愛いです。
[2015/10/12 11:15] | URL | ネリム #oM6tt0T6 [ 編集 ]
伊勢にいらしてたんですね。。
やはり、ここは何か特別なもの感じますね
おかげ横丁は連休になると
人でびっしりですから、丁度イイ感じですね~
美味しい匂いがあちこちでして 連られてしまいますよね~
[2015/10/12 11:56] | URL | まあや #- [ 編集 ]
伊勢神宮いいですよね。
わたしも導かれるように前に行きました。
時間があまりなかったので、こんなにゆっくり見れたイブままさんがうらやましい~~!

こんなに周りにも素敵なところがあるのですね
[2015/10/12 17:45] | URL | ami #- [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは^^

わー こないだ銀婚式で行ってきたとこやー
外宮~内宮~おかげ横丁~♪
にゃはは、ニャンコが仰向け~
他にもニャンコいっぱいいたでしょ^^
赤福氷、残念でしたね
あれ美味しかったんですよ(^O^)
赤福本店に燕の巣があったんですが気付かなかった?
って、今はもうないか・・・
だはははは~!
しっかりエビフリャーも食ってきたね(*^^)v

イヴままさん一家に天照大神さまのご利益がありますように。
[2015/10/12 18:36] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
ボーっと家で、本を読んだり映画を観たりの連休
イヴママちゃんのブログを見て、旅気分
ありがとう♪
[2015/10/12 19:04] | URL | みゆきん #- [ 編集 ]
赤福本店だーー
行ってみたい!
[2015/10/12 20:07] | URL | ナナミ #3CtsZVlw [ 編集 ]
お伊勢様にいらしたのですね〜!?
以前かのぼんさんの記事でも拝見したような....?同じところかしらね?
赤福も、デパートの物産展だったら、行列できますよねー。
お天気にも恵まれて素敵な旅でしたねー。
見ててすごく楽しい気持ちになりました〜。


[2015/10/12 21:51] | URL | かえるママ21 #- [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは~~

あちらこちら行ってらっしゃったのですね?
お伊勢さんは神聖な気落ちになりますね?
ぴよりん、かわいい~~
ぷりんババロア、おいしそうです~~
うさちゃんのお神籤も可愛いですね?

れもんにいたんバスケがんばってね?
[2015/10/12 22:13] | URL | ぶらっくこーひー #- [ 編集 ]
おはようございます^-^
伊勢神宮にお参りして、赤福食べて、ご利益いっぱいですね!
いいお天気で良かったね♪
[2015/10/13 06:36] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
伊勢神宮には行ったことがないので、いつか行ってみたいです^ ^

今のもやっとした気持ちを洗い流せるかな。
完全に神頼みの私です(^^;;
[2015/10/13 08:00] | URL | モカ #- [ 編集 ]
お伊勢参り 画面から神聖な気を頂きました
私も数年前に行き 記憶と重なりました
かわいいひよこちゃん 食べるの勇気要りますね ^^

モリコロパークもノリタケの森もレカンフラワー体験も
イヴままさんらしい訪問で素敵な一日になったようですね
[2015/10/13 15:03] | URL | Non姉姉 #- [ 編集 ]
お伊勢さんに行かれたんですね。
私も、毎年できるだけ行くようにしてるんです。
気持ちがすがすがしくなりますものね。
もう少し足を延ばしていただくと大阪ですよ~。
[2015/10/13 16:33] | URL | maririnhaha #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/10/13 17:44] | | # [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/951-d75b507d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |