明日から開催される 札幌雪まつり。
素敵さんと 素敵時間を過ごした帰りに ご機嫌気分で ちらりと覗いてまいりましたー(*´∀`*)ノ。+゜*。 こんにちわぷー イヴまま♡です~ 前日の 日中でしたので まだ開場されていませんでしたが 柵の外から お顔だけ かしゃっ 「進撃の巨人」 近くで見たら 怖そうですーー ![]() 台湾の女王頭(クイーンズヘッド)と平渓派出所。 夜のライトアップは どんなに美しいことでしょう。 ![]() マカオ 聖ポール天主堂跡。 ちょうど 大雪像の引き渡し式が 行われていました。 ![]() 細かい細工も すべて雪ーー ![]() ここからは スマホ画像で 駆け足で 楽しんでいただけたら 嬉しいです。 来月26日開通の 北海道新幹線。 高さ10m 幅20mの雪像。 使用した雪の量は、5tトラック260台分だそうですー ![]() 路面電車の走る街。 レトロな車両と 最新の車両が並んでいました。 ![]() ゲゲゲの鬼太郎がいましたよー ![]() ど根性がえるもーー ![]() 製作途中の これは 何でしょうーー(^_^;) ![]() まんまるなお腹が可愛い スヌーピー ![]() 大雪像の ドラゴンボール ![]() 横から見ても 立体的でキレイでした。 ![]() 雪まつり会場ではありませんが 雪ミク電車を 発見ーー ![]() 札幌雪まつりは 大通り、すすきの会場は 2月5日~11日まで つどーむ会場は 18日まで開催です。 そして 小樽では 2月5日~14日まで 小樽雪あかりの路が 開催されます。 一昨年は こんな感じでした ⇒ ★ あちこちで 冬の祭典が行われています。 雪国っ子は暮らしの中で 雪を楽しんでいますよー どうぞ みなさま うぇるかむかむ ほっかいどーー*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。:*・' スポンサーサイト
|
![]() |
そうだ〜 もう そんな時期 なんですよね。
毎年 完成度の 高くて 迫力のある 雪像が 盛り上げてくれますよね。 いつか この目で 見てみたいなぁ〜 こんばんわ、イヴままさん。
今日こちらのTVでもやってましたね。 進撃の巨人は迫力ありそうですね~ 暖冬で一時はどうなるかと思いましたけど無事開催されそうですね。(^▽^)/ こうしてみると北海道はまだまだ冬真っ盛り。 春はまだ遠しですね。
[2016/02/04 21:02]
| URL | okokkeitarou #-
[ 編集 ]
イヴままさん、ただいま戻りました(^^;
生き返りましたーーーーーヽ(*^^*)ノ あーーーーーー 私が死ぬまでに一度見てみたい札幌雪まつり~~~ わー H5系新幹線まであるやん(@_@;) 路面電車まで! やっぱ電車ってかっこええなぁ・・・ いつか行ける事を夢見て 今日も日々修行ですね^^ きっと行けるはずやしね(^^;
[2016/02/04 21:30]
| URL | かのぼん #-
[ 編集 ]
開催前に見せていただいて、感激です。
札幌には何回か行った事ありますが、 冬は行った事ありません。 いつか本物見てみたいです。
[2016/02/04 21:38]
| URL | きらり #pVQFStsQ
[ 編集 ]
もう、雪まつりの時期が来たのね。夜の雪まつりは氷りの作品が輝いて綺麗ですよね。
きっと開催中は観光客でギュウギュウになるんでしょうね! 大迫力だもんね。 新幹線と開催が一緒ならもっと混んでしまいますが、新幹線で北海道へ行きたいなー。 さっき、TVに五十嵐浩晃さんが出ていて、ペガサスの唄を 歌っていましたよ。 アフロヘアのかつらを 被ってもらいたかった。あれが可愛かったのよ➰。
[2016/02/04 22:12]
| URL | おこちゃん #-
[ 編集 ]
イヴちゃん、イヴままさんこんばんは~~
北海道、雪まつり、行きたいな~~ 盛りだくさんの北海道!! 今年の雪像また一段と夢があります!! 始まる前に見られて幸せです!! 新幹線札幌まででなくて残念ですね?
[2016/02/04 22:41]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
こんにちは。
素晴らしい作品が沢山ですねぇ~! 賑わう風景が目に浮かびます。 行ってみたいですね・・^^
[2016/02/05 00:27]
| URL | H.yamaneko #-
[ 編集 ]
おはようございます^-^
暖冬と言われた今年の冬、無事に開催されたんですね♪ 毎年写真で見るだけだけど、ホント、上手に造られていますね! 実際に見たら大きくて感動するんでしょうね~ 雪まつりは2月に入ってからなんですね^ ^
きっとすごい迫力なんでしょうね! 一度見てみたいです。 凄いですね~
一度は見てみたいです。 雪の彫刻・・・ 砂の彫刻は、毎年見てるのですが。 雪もみたいな~ ままちゃん イヴたん おはよう♪
今日から雪まつりなのね 立派だなぁ ビッグイヴェントだものね 北海道新幹線 来月26日開通ですか 愉しみですね 北海道も変わりゆくのでしょうね^^ このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/05 09:01]
| | #
[ 編集 ]
今朝テレビでやっていました。
いつか行ってみたいと思っていた願いが 今年は叶います。 小樽は昼間行くので 今回は運河で船に乗ります。 北海道新幹線 乗りたいです。 函館もワンコ可のホテルが ありましたので ルイと行けたらいいなって思ってます。 今日から雪まつりですねー
一日早く公開でイヴママさんのブログはやはり見逃せないわ(^O^) 見に行きたいと思いながら月日がどんどんたっていきます・・・ 北海道新幹線たのしみですねー
[2016/02/05 13:17]
| URL | さくら3233 #-
[ 編集 ]
札幌雪祭りは10年も前に行ったっきり
また行きたいわ 毎年、手が込んでてすごいよね♪ 雪まつり
凄い大作がいっぱい♪ これ、一定の期間しか見られないのが もったいないな~
[2016/02/05 14:33]
| URL | babaちゃま #-
[ 編集 ]
こんにちは☆彡
今年も雪まつりが始まるのですね。雪まつりのことは全国的にも有名ですが小樽のイベントもとてもとってもきれいですね。 いつか行ってみたいとずっと思っているイベントです。 今年は雪をしっかり認識したちびやまくんですので、見せてあげたいです! この時期はやっぱり宿泊施設はとるのが大変なのでしょうね・・・。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/05 15:25]
| | #
[ 編集 ]
今日のTVでやっていました。
今年は雪がなくて遠くからあつめてきたことや 中国の春節に合わせてのものを作っていること。 新幹線開通の3Dマッピングも。 きれいですね。 一度は行ってみたいなあ。
[2016/02/05 15:32]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
一度は本物を見てみたい
![]() その時が来たら、一緒にラーメン食べましょ ![]() よろしく~ ![]() ![]() こんにちは♪
雪まつり、まだ一度も見たことがないのですよ! イブままさんの所で楽しませて頂いて嬉しいですわ~♪ この大量の雪は終わったらどうするのでしょ? ふと疑問がわきました。
[2016/02/05 16:34]
| URL | miyako #-
[ 編集 ]
昨日の夜はFC2の一部の写真が見られなくなる障害があったみたいです。
教えてくださってありがとうございました。 こんばんは
雪祭りが始まったようですねぇ~。 色んな雪像が作られてるみたいですよねぇ。 スヌーピーの上の画像のロボットのやつは、おそらく「マクロスF(フロンティア)」って作品だと思うよ。 寒そうですが、皆さん楽しんでるようですねぇ~。 自分はお金がないので行けないですが、たくさんの人が訪れると良いですねぇ♪ イヴままさん
札幌雪祭り、すっかり有名になって 凄い人出でしょうね。 私も二回見学に行きましたが 作品も随分変わってきたんでしょうね。 いいなぁ...こんな有名なイベントを目の当たりに見れるんだからね。 ![]() 札幌雪まつりは もう67回目なのだそうです。 長ーい歴史ですよね(*^^*) 子供の頃に見た雪像は今よりももっともっと 大きく感じましたー いつかいらしてくださいねーー♪ ![]() テレビで放映されていたのですねー♪ 進撃の巨人はお顔が怖かったですよー がおーーって来そうな感じでした(^_^;) 私が行った日はとっても暖かな日で 雪像が少しとけたりしていましたが 歩きやすくて良かったです。 今年は雪が少なくて驚いています。 ![]() 復帰おめでとうございますーー おかえりなさいませ(*^^*) 高熱で大変でしたね。 来年はお注射ちっくんしてくださいね。 新幹線の雪像ではプロジェクションマッピングを しているようですよ。 京都のニュースでも放送されたかしら。 かのぼん師匠に見せてあげたいなーーって 思っていましたよ♪ ![]() そうおっしゃっていただけて嬉しいです。 ちびっこカメラで撮ったものばかりですが ちらりとご紹介させていただきました。 夜のライトアップもとてもキレイなのですが どなたかが撮られてらっしゃるでしょうから 楽しんでくださいね。 冬の北海道もいいですよー ほたるちゃんを雪に降ろしたら どんなお顔をするかしらねー(*^^*) ![]() 雪まつりは国内外の観光のお客様で いっぱいですよー 「本当に雪なのーー?」といった声も あちこちから聴こえてきましたよ。 あらっ♪五十嵐さんの放送を 楽しんでくださったのですねー 声もギターもそして音楽に対する姿勢も 本当に素晴らしい方です。 うふふっ アフロヘアですか いつかお伝えしておきますねー(*^^)v ![]() ありがとうございますー 前日の夕方には大体のところが 開場されて見ることができるのですが 今年は少し早い時間に寄ったので 少しだけ紹介させていただきました。 喜んでいただけて嬉しいです。 新幹線ね、札幌まで来るのはまだまだ先ですね。 ばびゅーーんっと乗ってみたいものです。 雪祭り、雪が少なくて大変だったと思います。
歩く方は楽ですが、、 ゲゲゲの鬼太郎も懐かしいです。 今は色々なところでイベントがあるのですね。 小樽のイベントもいつか見てみたいです。
[2016/02/05 22:23]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
![]() 慣れ親しんだ冬の風物詩ですが やはり毎年近くで見たいと思ってしまいます。 大きな雪像はもちろん 細かい細工にこだわった部分は 素晴らしくてこだわりを感じます。 そういったところもじっくり見ると楽しいのですよー ![]() 今年は本当に雪が少なくて楽ちんな冬です。 「氷割りをしなくていい冬は初めてだねー」 なんて話していますよ。 雪まつりはたくさんの方でにぎわっています。 観光のお客様たちは大雪像を見て 感嘆の声をあげていましたよー(*^^*) そんな光景が嬉しい私です。 ![]() 雪まつりは毎年2月初旬に開催なのですよー 本当はもっと気温が低くて きんっきんーーに冷えた日の方が 雪像の美しさが映えると思うのですが 冬としては暖かい札幌です。 そのぶんみなさんゆっくりと 楽しんでらっしゃるのではと思います。 ![]() ぜひぜひーーー 見にいらしてくださいませっ(*^^*) 北海道の美味しいものも いっぱい楽しんでいただきたいと思います。 私は一度砂の彫刻が見たいですーー どこでもドアが欲しいですねー ![]() こんばんはーーヽ(^o^)丿 はいっ 今年も札幌の冬の風物詩が あちこちの会場で開催されています。 毎年のことながら 制作された方たちの技術に感動しますよ。 来月開通の新幹線はまだ札幌まで来ないので イヴ家に関してはしばらくは飛行機ぶーーんの方が 多いような気がします。 ![]() 大丈夫ですよ。 いつでも温かくしていらしてください。 私はずっとここにいますから(*^^*) 静岡はぽかぽか陽気なのですね。 母が静岡出身なので 結婚前に母と二人旅をしたのですよ。 親戚もいるのでまた行ってみたいです。 みかんがたわわに生っているのも見たいなー♪ ![]() やっと願いが叶いますね。 私もとても嬉しいです。 小樽運河のお船に乗るのですか。 海辺は寒いので温かくしていらしてね。 北海道の美味しいものと 冬の景色を存分に楽しんでくださいね 夜は特に足元に気を付けてくださいませー ![]() 少しだけの紹介でしたが 喜んでいただけて嬉しいです。 いつも優しいお言葉に感謝です(*^^*) 時が過ぎるのはあっという間ですね。 だからこそ楽しみたいなぁと思うようになりました。 日本の四季は美しいですものね。 今年はどこにばびゅーんっとできるかしら。 ![]() 10年前にいらしていたのですね。 どんな雪像だったかしら。 もしかしたらすれ違っていたかもしれませんねー そんなことを妄想すると楽しくなっちゃいます。 来年はじっちゃんさんといらしていただきたいな♪ ![]() 大きな大きな雪像を見たら きっと驚かれると思いますよーー こむすびくんがもう少し大きくなったら ご一緒にいらしていただきたいわ。 雪まつりが終わった翌日には ががががーーーっと壊してしまうの。 その光景もまた迫力がありますけれど 淋しい気もしますね。 ![]() 北海道ではあちこちで冬の祭典が 開催されるのですよ。 雪まつりはとても盛大ですが 私は小樽の灯りもとても好きなの。 小さい子たちが雪とたわむれ遊ぶ姿は とても嬉しそうですね。 ちびやまくんもきっと楽しんでくれると思います。 大きな雪像に驚くちびやまくんが見たいなー♪ 宿泊施設は・・・どうでしょう。 いざとなったらイヴ家にいらっしゃいますかー ![]() 喜んでいただけて嬉しいです。 以前にいらしたことがあるのですねー 股関節が治ったらいつかまた いらしてくださいねー(*^^*) ![]() 大阪のTVでも放送されていたのですねーー そうそう、今年は本当に雪の少ない札幌です。 雪まつり担当の方たちは例年以上に ご苦労されたのではと思います。 暖冬とはいえ寒い中での作業ですしね。 たくさんの人の力で雪がこんな風に 姿を変えることって素晴らしいです。 hahaさんもいつか見にいらしていただきたいなー♪ ![]() ぜひぜひ 見にいらしてくださーいヽ(^o^)丿 もちろんご一緒させてくださーい ラーメンに海鮮にジンギスカンにスィーツに・・・ うふふっ♪ ![]() あらあら そうでしたかーー 開催前の少しの写真ですが 喜んでいただけて嬉しいですー(*^^*) 雪まつり終了後は倒壊事故が起きないように 翌朝からがががーーっと壊されて 雪の山になってしまうのですよー そちらを見にいらっしゃる方も少なくないようです。 ![]() わぁぁ やはりそうでしたかーー そうなのですっ 写真が見えない方と見える方がいらして・・・ 我が家のPCのせいかと思っていました。 こちらこそ教えてくださってありがとうございましたー ![]() はいっ 今年もにぎやかに開催されていますー わぁ このロボットは 「マクロスF(フロンティア)」というのですかー さすが よしおさん! 私はガンダム?と思いましたがよくわからなくて。 教えてくださってありがとうございます。 私のは開催前の少しの写真ですが 他の方のところできっとライトアップ風景なども たくさん紹介されていると思いますので そちらも楽しんでくださいねー(*^^*) ![]() 雪まつりは今回で67回目だそうです。 長-い歴史ですね。 azさんも2回いらしたことがあるのですね。 いつからか同時開催で食のイベントブースが 多くなりました。 昔は温かい飲み物の提供くらいだった記憶ですが そのぶん雪像の数が減ったような・・・ そんな気がします。 私が小さかった時は氷の中にお花が入ったものが あってそれがとても好きでした。 すすきの会場の氷の中には 鮭やカニが入っていました。うふふっ ![]() 制作に携わってらっしゃる方たちは 雪の管理が大変だと思います。 開催中も雪が降ったらそれをはらったり とけたところを修復したり 見学者が歩く道に砂を撒いたり 細かい作業をしてくださる人のおかげで 楽しめるのですよねー 子供の頃は足元がざくざくつるつるで 大人の中に埋もれながら必死に見ていました 笑 小樽の雪あかりの路は静かで幻想的で とても素敵ですよ。 来年は少し早く帰国してご一緒しませんかー このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/06 16:11]
| | #
[ 編集 ]
こんにちは
横の人間の雪像で作品が「マクロスF」だろうって思ってね。 ライトアップかぁ~。夜になるとそういうのもあったりするんだねぇ。 中には、プロジェクトマッピングってやつですかね。映像を雪像に映すみたいなの。ああゆうのの映像とかあったりしてたねぇ(・。・) 他の人もたくさん楽しんでこれそうだねぇ(^-^) このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/06 18:05]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/06 22:00]
| | #
[ 編集 ]
ああ、テレビで見た風景です~~。
この時期の北海道はホテルの予約が難しいと聞きます。 大混雑なんですよね~~。 雪の無い地方の私は車も諦めないといけないしね。』』でも、一生に一回はいってみたいと思ってます。 雪祭り、凄いですね(*^-^*)
函館にいてる時に行ってみたかったです(TT) 進撃の巨人、凄いですね!! ニュースでも言ってました ![]() ![]() いつも優しいコメントをありがとうございます ![]() こんばんは。
僕が20数年前に札幌に行ったのは 雪まつりが終わった次の日でした(笑) ニッカの研修で行ったのですが すでにほとんどが壊されていました(笑) いつか二人で行きたかったのですが幻となりました~ あの寒さを体験して震えていました(笑)
[2016/02/07 03:12]
| URL | 孝ちゃんのパパ #89lC/bVQ
[ 編集 ]
![]() お返事が遅れてごめんなさいね。 そちらは今日も氷点下の日中でしたか。 腱鞘炎が治る暇がないですね(>_<) どうぞお大事になさってね。 ![]() さすが よしおさん。 教えてくださってありがとうございます。 今日の札幌雪祭りも大勢の方たちが 楽しんでいたようです。 雪像に映すプロジェクトマッピングは とても素晴らしい光景ですよ。 ![]() お子さんたちと雪まつりにいらしたことが あるのですね。 まぁぁ 蟹将軍でお夕食でしたかー 小樽の北一ガラスにオルゴール堂 たくさん楽しまれたのですねー なんだかとっても嬉しくなりました。 是非またいらしてくださいねー 札幌はどの季節も楽しめますよ(*^^*) ![]() あらら 雪まつりTシャツの外人さんが? 会場で転んじゃったのかしらね。 わわわーーー骨折者が3人も! 怖いですねーーーっ そして可哀想・・・ 私も歩道のつるつるがたがたのところは 緊張して歩くので肩がこりこりです。 インフルエンザ警報も出ていますね。 人混みに行く時はマスクが欠かせませんが マスクの上のふち部分がいつも目に刺さってきて 苦手なのですよー(^_^;) ![]() テレビでご覧いただけましたかー 札幌雪まつりは全国ニュースになるのですねー たしかに最近は特に宿泊予約がとりずらいと 聞いていますが きっと少人数なら大丈夫ではないでしょうか。 いざとなったらイヴ家ホテルに。 うふふっ♪ 札幌雪祭り大通り会場へは 札幌駅から地下歩道を通って歩いて行けるので 車がなくても大丈夫ですよ。 外を歩いて行けば時計台も道庁もすぐですよー ぜひぜひうえるかむかむですーヽ(^o^)丿 ![]() 函館に住んでらした時があるのですかっ ばびゅーんっとお会いしたかったですね。 函館もとても好きな街です。 ラッキーピエロも好き♪うふふっ 今年の札幌雪まつりも大勢の方が 楽しんでらっしゃるようです。 北海道民としてはやはり嬉しいです♪ こちらこそいつもありがとうございます。 ![]() あららっ 雪まつり翌日にいらしたことがおありでしたかー 翌日の朝でしたら 雪像をがががーーっと 壊す光景が見られたのですが もうすでに壊されたあとでしたか(^_^;) 余市のニッカですね。 そうですね・・・お二人でゆっくり 北海道を楽しんでいただきたかったです。 書籍化おめでとうございます(*^^*) このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/07 21:21]
| | #
[ 編集 ]
イヴままさん こんばんは!
札幌雪まつり TVで観てましたよ 毎年思考変えた 彫刻作品 さすがに 見事ですねー 数年前 2度行きましたよ^^
[2016/02/07 22:11]
| URL | トマトの夢3 #-
[ 編集 ]
今年も雪まつりが盛大のようですね。
一度で良いから行ってみたいです。 ついでと言っては何ですが美味しいお寿司も食べたいです。
[2016/02/07 23:07]
| URL | 太巻きおばば #-
[ 編集 ]
今晩ワンコ~~
雪まつり 1度は本物を見たい! 色んな作品を見てると やっぱり 凄いと 思いました。 最近は外国の観光客の方が多いそうですねぇ~ シャイナーの7歳の誕生日に 素敵なお祝いのコメントをありがとうございました。 とってもとっても 嬉しかったです♪ ![]() そちらはまだまだ雪が降り続いているのですね。 雪かきが終わるのはいつのことでしょう・・・ 身体を大事にしてくださいね。 春が早く来ますようにーー ![]() テレビでご覧になりましたかー 今年もたくさんの方々が 雪の彫刻を楽しまれているようです。 トマトの夢3さんは以前2度も 雪まつりにいらしてくださっているのですね。 何の雪像の時だったのかしら。 いつかまたいらしてくださいね。 ![]() はいっ 今年も 多くの国内外の方たちが 楽しんでらっしゃいますーー 太巻きさんもいつかいらしてくださいね。 北海道は美味しいうまうまが 盛りだくさんですよー♪ 小樽のお店にもご案内したいなー ![]() うふふっ こんばんわんこー♪ 札幌の冬の風物詩ですから いつか見にいらしてくださいね。 テレビ塔から見る夜の雪まつりもキレイですよ。 シャイナーちゃんっ イヴと同じ7歳になりましたね。 たくさん嬉しいことがありますようにーー ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|